GW何度でも使える5%割引クーポン&SALE|後半用
 GW何度でも使える5%割引クーポン&SALE|後半用

カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

実際どうやって摂ればいいの…?
話題のスーパーフード「オイル」
の効能と摂り方をご紹介!

話題の食材「オイル」。オメガ3、オメガ6、オメガ9っていっぱいあるけど実際どれをどうやって摂りいれれば良いのかわからない…。そんな方に正しいオイル・油の摂り方をおすすめのオイルと一緒に簡単にご紹介します。

タイトル

まず意識したいのは体内で作ることが出来ず、
食べ物から摂る必要がある必須脂肪酸オメガ3とオメガ6。

  • 脂質には大きく「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」の2つに分かれています。
    「飽和脂肪酸」は主乳製品、肉などの動物性脂肪に多く含まれ、一方、植物性脂質や魚油に多く含まれるものを「不飽和脂肪酸」と呼びます。「不飽和脂肪酸」のうち体内では作られないオメガ3、オメガ6などの「必須脂肪酸」は食事などで積極的に摂る必要がある油です。

    特にオメガ3は魚を食べることが少なくなった現代では積極的に摂りたいオイルと言われています。
    酸化しやすいオイルなので、開封後は冷蔵庫に保存し早めに使うこと、加熱調理は避けるなどコツが必要です。
    亜麻仁油、えごま油、チアシードオイル等に多く含まれます。

必須脂肪酸の中でもオメガ6は加熱調理可能です。

  • 基本的にオメガ6は熱に強く酸化しにくいオイルのため一般的に加熱調理用に使われることが多いです。
    とはいえ、普段使うことが多いサラダ油やコーン油、マヨネーズや加工食品にも含まれるなど、
    日常の食生活の中で比較的摂りすぎる傾向の多い栄養素なので風味や色付けに使い、上質なものにこだわるのがお勧めです。
    オメガ6系でなじみがあるのはコーン油や大豆油、ごま油でしょうか。

体内でも作られるが、質にこだわりたいのがオメガ9です。

  • オメガ9である一価不飽和脂肪酸は体内で作り出すことができますが、そのオメガ9の脂肪酸の1種、オレイン酸が特に健康に良いと注目を浴びています。オメガ9は酸化しにくいのが特徴で、熱にも強く、加熱調理にも向いています。

    普段の料理の炒めものや揚げ物にも積極的に使いたいオイルです。オレイン酸をたっぷり含むオリーブオイルや菜種油アボカドオイル、ひまわりオイル、マカダミアナッツオイルなどがここに含まれます。

商品

いかがでしたか?

オイルはさまざまありますが使い方のコツや自分に合ったオイル選びが肝心です。
オイルの他、話題のスーパフードはまだまだあります。
毎日の食生活に気軽に摂りいれられるヘルシー&ビューティ食材をぜひチェックしてみてください! 詳しくは↓から