お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

専門家「風景」をつくるガーデニング術

オススメのバラ、その2(花が美しいバラたち)

居場英則

今年もあっと言う間にゴールデンウィークに突入し、バラシーズンまっただ中になりました。

昨年もバラの開花が早かったですが、今年はさらに輪をかけて早い感じですね。

我が家でも、すでにスパニッシュ・ビューティなどの早咲きのバラは既に満開を迎え、

イングリッシュローズなども続々と開花し始めています。

そんなバラシーズンまっただ中、前回の記事に続き、

今回も我が家で育てているバラの中から、特にオススメの品種をご紹介してみます。

今回は、花が美しいバラを選んでみました。

● まさに一家に一本!、見る人を魅了する圧巻のバラ

DSC_0243.jpg

かのバラの貴公子が、「一家に一本」とおススメされているバラで、

ローズ・ポンパドゥール。

我が家でも、スパニッシュ・ビューティと1.2を争う早咲きのバラです。

ラベンダーピンクの大きな花を咲かせます。

花の姿の華やかさもさることながら、このバラの素晴らしいところはその香りです。

我が家では、玄関先に置いていますが、朝出かける前にこのバラの香りを嗅ぐと、

とても癒されます。

半つるバラ扱いができ、オベリスク仕立てにしていますが、

段差剪定でオベリスクの上から下まで全体的に咲かせるようにしています。

● 可愛らしさではこのバラ、ピンク・カクテル

DSC_6095.jpg

こちらは、赤い一重咲きのバラのカクテルの枝代わり品種で、ピンク・カクテル。

赤いカクテルの花は、少々暑苦しい?(汗)印象があるかもしれませんが、

このピンク・カクテルは全く印象が異なります。

キャンディポップな色合いの蕾から花が咲くと、ピンクと白の可愛らしい花が咲きます。

半つるバラで、我が家では、白い木製のフェンスに誘引していますが、

とても相性が良いです。

淡いブルーのクレマチス・天塩とコラボさせていますが、

双方が引き立て合う感じでとても良いですよ。

● 花形が違うピンクの花同士の組み合わせ

DSC_8817.jpg

こちらは、前庭の小壁を使って、2本のつるバラを誘引している風景です。

上に見えるピンクの一重の房咲きのつるバラは、モーツアルト、

壁の下に誘引しているのが、オールドローズのアンリ・マルタンというつるバラです。

アンリ・マルタンの花色は、目に鮮やかなショッキングピンクで、

庭の中でもひと際目立ちます。

同じピンク色の花同士を組み合わせても、花形が違うので、

お互いを引き立て合っているかな〜と思います。

● 一本のバラで、同時期に花色の違いを楽しめるバラ

DSC_6188.jpg

こちらは、前庭の白い外壁タイル面に誘引しているバラで、スヴニール・デュ・ドクトル・ジャメイン。

このバラの素晴らしいところは、その花色の変化にあると思います。

咲き進むに連れて、バラの花色は変わっていきますが、

このバラの特徴は、同時期に咲いた花にもはっきりとした色の変化が見られることです

赤紫色から青紫色まで美しい色のバリエーションが、一本のバラで楽しめます。

白い壁面との色のコントラストもとてもキレイです。

● 大人の雰囲気を漂わせるバラ

DSC_1817.jpg

こちらは、中庭の壁面に誘引しているつるバラで、カーディナル・ヒューム。

赤紫色のつるバラです。

このバラの良いところは、そのシックな雰囲気です。

花色や花形など、とても大人な感じがするバラです。

その一方で、成育旺盛で日陰でも大きくなりますし、花も年中たくさん咲かせてくれます。

非常に安定感のあるバラです。

● 清涼感漂う、紫陽花のようなバラ

DSC_1900.jpg

写真は、昨年見に行った千葉県の京成バラ園さんで撮影したもので、

この淡いブルーのバラは、ブルー・フォー・ユーです。

初めてこのバラを見た時は、紫陽花が咲いているのかと思ったくらい、

淡い美しいブルーの花が株一面に咲いていました。

完全な青いバラはまだありませんが、このバラの青さはとても上品で癒されます。

こんもりと茂り、風景も作ることができるバラだと思います。

早速、我が家の庭にもお迎えしています〜。

● ニュアンスカラーの美しいバラ

DSC_2368.jpg

ボク自身は、はっきりした色のバラが好みなんですが、このバラだけは別格です。

ニュアンスカラーが美しいこのバラの名前は、ディスタント・ドラムス。

茶色からラベンダー色へとグラデーションしていく美しい花です。

洋の風景にも和の風景にもどちらにも合わせやすいバラだと思います。

ただ、色の変化は早くて、あっと言う間に退色して白くなっていきますけどね(汗)。

そのはかなさがまた良いのかもしれません。

● イングリッシュローズの中で際立つ優等生

DSC_6242.jpg

こちらは、イングリッシュローズのアブラハム・ダービー。

アプリコットピンクの花色で、気温の変化によって花色も変化していくようです。

その花色の美しさに加え、フルーツ系の素晴らしい香りをまとうバラです。

四季咲き性も強く、耐病性にも優れた万能選手です。

個人的には、イングリッシュローズの中で、もっとも優秀なバラではないかな〜と、

思うほど素晴らしいバラです。

● 花の美しさでは、このバラをオススメします。

DSC_3652.jpg

こちらも同じくイングリッシュローズで、ジュビリー・セレブレーション。

サーモンピンクの美しい花色、端正に整った花形が素晴らしいです。

花の美しさでいうと、ボクはこのバラをオススメします。

ただ、花首が細く、この大きな花を支え切れず、うつむいて咲いてしまうのが

唯一、残念な点ですが、それを差し引いても、

このバラの素晴らしさは群を抜いていると思います。

● 育てるのが少し難しいけど、愛おしいバラ

DSC_8369.jpg

こちらは、フランス・ギヨー社のバラで、ヴァンテロ。

フリルのかかった花弁数の多いバラで、その美しい花色に魅了されています。

このバラ、少々気難しいところがあって、育てるのに気を遣います(汗)。

キレイに咲いてくれる年もありますが、そうでない残念な年もありました。

ですが、この美しい花を見れることを楽しみに日々の成長を見守っています

手の掛かる子供ほど可愛いといいますが、まさにそんな感じですね〜(汗)。

今年もバラシーズンを迎え、この一年の成果が試される季節がやってきました。

毎日ハラハラ、ドキドキですが、イメージ通りの美しい花が咲き、美しい風景を作ってくれると、

それだけで苦労が報われた気分になりますね。

皆さんそれぞれのお気に入りのバラが、美しく庭を飾ってくれることを願っています。


■おすすめ特集

gar_rosegarden_w.jpg

居場英則

『進化する庭、変わる庭』がテーマ。本業は街づくりコンサルタント、一級建築士、一級造園施工管理技士、登録ランドスケープアーキテクト(RLA)。土面の殆どない庭で、現在約120種類のバラと、紫陽花、クレマチス、クリスマスローズ、チューリップ、芍薬等を育成中。僕が自身の庭を創り変える過程で気づいたこと。それは、植物の持つデザイン性と無限の可能。そして、都市部の限定的な庭でも、立体的な空間使用、多彩な色遣い、四季の植栽の工夫で、『風景をデザインできる』ということ。個々の庭を変えることで、街の風景も変えられるはず…。『庭を変え、街の風景を変えること』が僕の人生の目標、ライフワーク。ーー庭を変えていくことで人生も変えていくchange my garden/change my lifeーー

個人ブログChange My Garden

Archives

Recent Entories