アンカー
発売と同時に大ヒット!
骨盤周りのプロが手掛ける補整ショーツ
おすすめしてくれた人
<PROFILE>
芦屋美整体 納富 亜矢子さん(47歳)※取材時
女性のための整体「芦屋美整体」。骨盤に着目し、多くの女性を美と健康へ導いている骨盤専門サロンの副院長。
骨盤周りのバランスが気になる方に!
「骨盤周りの3つのお悩みに対応!補整しているのに苦しくなくて“これをはいている方が楽!”を目指して作りました!」
シルキーという名前の通り柔らかく、肌あたりのよい素材が魅力です。
1日中はいていても苦しくなくて、でもしっかり補整してスッキリ見せてくれる。しかも、脱ぎはきが楽ということにこだわり完成させました。
骨盤周りは、サイドから立体的に引き締めるようデザインし、整った歩きなど様々な動作をサポートするように仕上がっています。日常の動作の中で、どうしてもバランスの崩れというのは起こります。それを最小限に留めてあげることが、美しく整った、いつまでも若々しいと言われる体を目指せる秘訣なのだと思います。
\プロのおすすめポイントを詳しく解説/
ポイント1.はき心地の良さを、とことん追求!
肌に密着するものって、かゆくなったりムレたりすると、せっかくいいものであってもはきたくなくなってしまいます。ですから、はき心地にこだわり、肌に優しい素材にしました。洋服に響きにくいデザインで、1枚ばきもOK。
ポイント2.立体補整で、お悩みに対応
ゆるんだ下腹やお尻、そして下半身太り。そんな骨盤周りのバランスが原因とされる3つのお悩みに1着で対応した骨盤周りケアショーツです。
ポイント3.はき続けると、ボディがスッキリ!
はくことで、体がスッと伸びやすくスッキリシルエットに。さらにはき続けると、骨盤周りが整い、美しい姿勢で動けるようになることで、筋肉も使われ、消費できるカロリー が 多くなります。
ボタン
エステのフルコースのようなケアを
一台で!
くすみ※1、ゆるみ、毛穴ケアで
透明感※2にアプローチ
※1 汚れや古い角質による ※2 保湿による
おすすめしてくれた人
<PROFILE>
美容家/モデル/エステティシャン原志保さん(50歳)※取材時
雑誌「美ST」をはじめ、数々のメディアで活躍。大学で美容の講師や、化粧品や美容機器のプロデュース、PRなど幅広く活躍。今回の取材時、その美肌ぶりにスタッフがどよめいたほど!
化粧品だけのケアでは物足りなさを感じてきた方に!
「大人の肌悩みには美顔器が必須!手軽に使えるコードレスというのも魅力。」
くすみ※1、もたつきなど、年齢を重ねるごとに増えてくる肌悩み…化粧品のケアだけで解決するのは限界があると思います。特に最近は、マスクで隠れた口元は緊張感を失ってもたつきやすくなるとも言われています。エステサロンがぎゅっと詰まったようなブライトリフトで、一歩先の美肌ケアを取り入れてみて下さい。
\プロのおすすめポイントを詳しく解説/
ボタン
一枚の皮膚で繋がる頭・顔・首
美しい輪郭は頭皮ケアから
おすすめしてくれた人
<PROFILE>
美容家/DIETコーチ 千波さん
インスタグラムのフォロワー12万人超。20sのダイエット成功経験、外見磨きの追求より導き出した
自分らしく、美しく、ハッピーな毎日を送るためのアドバイスに定評あり。著書「伝説の美容ほぐし」など多数。
お顔のもたつきに頭皮からアプローチ!
「顔がキレイになりたいなら、繋がってる頭のケアからはじめてほしい!」
美容面からも、顔に繋がっている頭皮ケアは重要ですし、健康面からも、姿勢の影響も受け、大きな筋肉の走る頭は日常的に固くなりやすい部分なので、しっかりケアしてあげることが大切。自分の手でやるヘッドマッサージだとほかの部分に力が入って疲れてしまうので、アイテムを使うことをおすすめします。ヘッドスパリフトは、人の手でやってもらっているような気持ちよさがあって、パワフル。なのにお手頃なお値段というのも魅力ですね。
\プロのおすすめポイントを詳しく解説/
ポイント1.顔のキレイは頭皮ケアから!
顔の皮膚も筋肉も頭と繋がっています。見えている顔だけではなく頭や頭皮の状態が、顔のスッキリ感に関わってくるということ。頭と顔を同時にケアしてあげれば、顔にも良い影響が見えると思います。
ポイント2.お風呂で使ってニオイのケアにも!
シャンプーをしながら使うと、ヘッドスパしながら毛穴の汚れを落とすことができます。毛穴に詰まった皮脂はニオイの原因になります。ニオイのケアも大切な身だしなみのひとつです。
ポイント3. 側頭筋を気持ちよくリリース!
私は側頭筋を中心に使うことが多いです。ここは、咀嚼筋にも影響してくるところです。側頭筋の上の方にも当てると、目がパチっと開きやすくなるように感じます。
ボタン
美しい姿勢・身体に導く
我慢いらずのエレガントインナー
おすすめしてくれた人
<PROFILE>
運動講師 青木美樹さん(72歳)※取材時
(有)アオキファミリー代表取締役。日本女子体育短期大学卒業。水中運動や健康体操を国内外に広めた第一人者。
猫背姿勢が気になる方、
在宅ワークが増えている方にも!
「着ているほうが楽で、程よく美姿勢をサポート。ストレスを感じる方こそ試して欲しいアイテムです」
昨今お家での時間が増えてきたことで、前かがみの姿勢が増えたり、猫背姿勢になっていたり、お腹に力が入らず、太ってしまったりストレスが溜まっている方も多いと思います。そんなときこそ、美しい姿勢を心がけることをおすすめします。姿勢サポートしてくれるインナーを着ることで良い姿勢を意識すると、胸が開き、シャキッとし、筋肉がバランスよく使えるようになり、深く呼吸ができるようにもなります。姿勢のよさは、見た目の若々しさはもちろん、ストレスの軽減にも繋がると思います。(※個人の感想です)
\プロのおすすめポイントを詳しく解説/
ポイント1.肩甲骨を寄せ、無理なく美姿勢に
肩甲骨を寄せると、自然と胸が開きますよね。鎖骨から背中でクロスするたすき構造のパワーネットを施すことによって、腕と肩がスーッと後ろに導かれ、苦しさはなく自然と姿勢が美しくなります。
ポイント2.こだわりのバスト構造
肌当たりがよく、シルエットの評価も高いカップ、程よい伸び感のある素材の組み合わせなど、補整下着メーカーさんだからこそ実現する絶妙なバスト構造で、整えてくれるけれど楽な仕上がりになりました。
ポイント3. 仙骨周りをしっかりサポート※キャミソールタイプのエレガントシェイプコアのみ
仙骨とは骨盤の一部で、上半身にも下半身にも関わってくる重要な骨です。そんな仙骨周りをしっかりサポートすることで、お腹周りの筋肉のバランスをとり、体幹をしっかりと安定させる形を目指しました。
ボタン
今話題の美脚製造トレーナーが開発
履いて美脚、歩いてスッキリ美ボディに
おすすめしてくれた人
<PROFILE>
美脚製造トレーナー 坂井雪乃さん
女性らしいしなやかな体づくりを得意とし、ウォーキングや姿勢改善の指導を行う。メディア出演、セミナー講師も務め、さらに現役モデルとしても活躍中。
キツイ運動は続かない、運動する時間が確保しにくい…という方に!
「何回も何回も履いて、修正を繰り返し、やっと出来上がった自信作です。」
ウォーキングをしていても痩せにくいという方がいますが、その理由は フォームが悪く使われる筋肉の量が少ないからです。そこで、眠っている筋肉を効率的に動かしてあげるのがこの靴。履くことで、整ったフォームで 歩くことをサポート。今まで使っていなかった筋肉を使えるようになると、 引き締まった下半身が目指せます。日々の歩く時間をエクササイズに変えてくれるシューズです。
\プロのおすすめポイントを詳しく解説/
ポイント1.ジェルインソールで内側加重をサポート
脚の内側の筋肉がきちんと使えていないと外側ばかりが パーンと張ってしまい、太くなりがち。内側加重にすることで、脚の内側の筋肉をきちんと使えるように導いてくれます。
ポイント2.厚底なのに軽く歩きやすい
アウトソールに特殊な切れ込みを入れることによって、しっかり屈曲し、足にフィット。かかとから着地して、グッと最後までしっかり蹴り出せる構造に。
ポイント3.歩く時間がエクササイズタイムに
普段使われにくい筋肉も使って歩けるようサポート。また、厚底なので履くだけで美脚見えも期待できます。
※本商品とメーカー従来品のスニーカー着用時で、歩行した時の呼気代謝量比較(20分間歩行)
被験者20〜50代女性10名
※G-STARS調べ
ボタン
使い慣れたブラシ型のアイロン
手を添え、多彩にスタイリング
おすすめしてくれた人
<PROFILE>
美容室「Violet」代表 前原穂高さん
表参道、名古屋、横浜に展開する人気美容室「Violet」を経営。その人らしさを引き出すヘア提案で支持を集め、雑誌や広告のヘアメイク、セミナー、商品開発などを手がける。
ボリューム感、うねり、大人の悩み髪を素敵に
スタイリング!
「いつも使っているブラシが発熱する!と思ってください。」
大人の髪の悩みとしてよくご相談を受けるのが、ボリューム感、ハリコシのなさ、クセ(うねり)なのですが、このブラシ型アイロンは、髪の毛の立ち上げ、クセ伸ばし、ツヤ感を与えることができ、素敵なスタイリングが簡単に楽しむことができます。 普通にブラッシングするだけでも髪の毛がまとまるので、普段のスタイリングを 手軽に済ませたい方、忙しい朝の時短や寝ぐせ直しにも重宝します。 アイロン初心者から上級者まで、装いに合わせたスタイルチェンジを楽しんで 欲しいです。
\プロのおすすめポイントを詳しく解説/
ポイント1.ブラシ型だから手軽!
誰もが使い慣れているブラシ型なので、初心者でも手軽に スタイリングできます。 ブラシの奥に熱源があり、直接肌に触れないから手を添えて使えます。
ポイント2.スタイリングしやすい構造!
ピン自体が発熱する構造になっていて、さらに互い違いに並んでいるので、効率良く髪に熱を与えることができ、クセ伸ばしやカールが簡単です。
ポイント3.トップのボリューム感も演出!
生えグセに逆らうようにブラッシングするだけでも ふんわりしたトップにできます。 毛束をつまみ、髪の根元にブラシを差し込み 前に押し出すようにして、ゆっくり円を描くように後方に滑らせると更にボリューム感がでます。
ボタン
芦屋美整体のケアをご自宅で!
ながら骨盤周りケアで美ボディに
おすすめしてくれた人
<PROFILE>
芦屋美整体 納富 亜矢子さん(47歳)※取材時
女性のための整体「芦屋美整体」。骨盤に着目し、多くの女性を美と健康へ導いている骨盤専門サロンの副院長。
おすすめしてくれたプロはこちらの方!
「骨盤周りへの負担が大きい、座っている時のケアを考え、開発しました」
骨盤に一番負担がかかってくるのが、座っている時だと考えています。例え正しく座っていたとしても、骨盤には立っている時の40%ほど多くの負担がかかっていると言われています。お家時間が増えた今、座っている時間も長くなったと思います。乗ることでケアができるので座りながらいろんな作業ができ、現代のライフスタイルに合ったアイテムです。
\プロのおすすめポイントを詳しく解説/
ポイント1.継続使用でスタイルアップにもつながる!
「骨盤周りが整うことで、今まで使われていなかった筋肉が動くようになり、筋肉活動量が増え、日常の生活に使われる消費カロリーが上がってくるようになります。」
ポイント2.座りながらケアができる!
「パワフルなエアーによる骨盤周り、お尻周りのケアを、座ったままでできます。座ると、どうしてもお尻に圧がかかります。長時間座っていると、立ちにくいなどという方でも、これに乗るとスッと立てて、サッと動きやすくなると思います。」
ポイント3.お悩みに合わせ選べる5つのコース
「骨盤周辺美整コースでは、骨盤周りと腰周り、背骨と連動している部分を柔軟にしてあげることで体が動きやすくなると思います。どのコースでもヒーター機能がつけられるので、冷えを感じる方にもおすすめです。」
ボタン