おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafe dinos【カフェディノス】

 

ハンドブレンダー

2017.10.27 / eiriy

こんにちは。アパレルでディスプレイ担当(ウィンドウや店内の装飾)をしているeiriyです。

この連載では「リノベーションで叶えるおうちカフェ」をテーマとし、
主にインテリア、収納、愛用品、ホームパーティーの様子をレポートしていきます。
何かしらご参考になると嬉しいです。

前回はこどもの食器についてご紹介させていただきました。
今回は子供のごはん作りに大活躍の「ハンドブレンダー」について書かせていただきたいと思います。

以前に愛用しているルクルーゼのお鍋を紹介した際にも少し触れましたが、我が家ではルクルーゼでスープを作るのが定番となっています。寒くなって来たので、温かいポタージュはとても身にしみます。

1歳9ヵ月になった娘、野菜がどうも苦手な模様。
今までは食べていた柔らかく煮た野菜も、最近は寄り好みするようになりました。
野菜は食べさせたいので、お野菜がたっぷり採れるポタージュを作ってみると、びっくりするくらいゴクゴク飲んでくれたのです。
そんな娘の好物のポタージュを作るのに欠かせないのが、このハンドブレンダーです。

写真 2017-10-22 11 59 53.jpg

Braunのものでとてもシンプルです。
他に泡立て器とフードプロセッサーがセットになっています。

ちなみにdinosさんでもBraunのマルチクイックハンドブレンダーお取り扱いされてます。
しかもボディカラーはブラックとなんとも渋い。ブラックの家電で揃えたい我が家。こっちが欲しかった。。。
簡単ですが、作り方を少し紹介したいと思います。

ルクルーゼの鍋に小さめにカットした野菜を入れて、水をひたひたに入れます。
今回は、大根・長ネギ・カリフラワーと白い野菜をメインに。

写真 2017-10-22 16 09 34.jpg

お気に入りの出汁屋さんの野菜出汁をコンソメとして使用します。

写真 2017-10-22 16 10 04.jpg

袋を破って粉末ごと鍋へ投入

写真 2017-10-22 16 10 46.jpgのサムネイル画像
火にかけて、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
竹串などで野菜を差してみて、スッと串が入るくらい柔らかくなったら、火を止めます。

ここでブレンダーが登場。
一気にブィーンと混ぜていきます。鍋の底にハンドブレンダーが触れないように混ぜるようにしています。うっかりルクルーゼの底を傷つけてしまうので、ご注意を。

写真 2017-10-22 16 36 18.jpg

ハンドブレンダーを掛けてから、ほんの数分でとろとろになります。
大きな塊がないか、混ぜながら確認。(塊がところどころ残ってしまっても食べ応えが出て、有りかとも思います。)

写真 2017-10-22 16 38 18.jpg

最後は、牛乳や豆乳でお好みの濃度にして、塩コショウで味を調えます。
コショウはカップに入れた後に、オイルと共にかけると見た目もGOOD。

写真 2017-10-24 18 16 36.jpg

我が家は娘にはコショウを入れないので、大人の分だけこのようにコショウとオイルを後がけします。

この日のメニューはパンとグラタンに白野菜のポタージュでした。

写真 2017-10-24 18 16 22.jpg

多めに作って、牛乳・豆乳を入れる前の段階のものを保存容器分けて冷凍保存しておくと、忙しい平日や朝にも美味しいポタージュを飲むことが出来ます。

写真 2017-10-22 18 37 08.jpg

通常ポタージュを作る工程といえば、柔らかく煮た野菜を電動ミキサー入れて撹拌し、それをまた鍋に戻して火にかけて味を調える。というものですよね。
鍋の中に突っ込むだけで簡単にポタージュが出来るハンドブレンダー。もう手放せません。

我が家はこれがあるので、電動ミキサーは持っていません。
最近は高性能の電動ミキサーも登場して、撹拌の力で温かいスープまで作れるものもありますが、なかなかのお値段ですよね。
ハンドブレンダーの方がかなりお手頃です。

このハンドブレンダーは結婚祝いで頂いてから活用しており、他にもスムージーやお菓子作りに大活躍です。
フードプロセッサーは玉ねぎやキャベツのみじん切りがあっという間に出来ます。

離乳食期の必須アイテムによくハンドブレンダーがあげられますが、実際はハンドブレンダーは離乳食作りでは登場しませんでした。というのも離乳食で作る量は少ないので、ハンドブレンダーを掛けるまでもなく裏ごし器で十分だったからです。

逆に1歳を過ぎて、大人と同じものを食べられるようになって来た頃から、野菜を食べやすくするためにスープにしたり、みじん切りにしてお肉料理に混ぜ込むなど大活躍しています。

やはり、子育て家庭には必須アイテムかもしれませんね。
これから離乳食が始まる方で買おうか迷われている方、今後もずっと使えるアイテムなので、買って損はないと思います。
そして長く幅広く使えるアイテムだと思います。以上、私のおすすめハンドブレンダーの紹介でした。

いかがでしたでしょうか。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

eiriy
アパレルディスプレイ/ VMD/ 整理収納アドバイザー1級 自分で設計しリノベーションした都内のヴィンテージマンションに住んでいます。 *日刊住まいSumai「ネットで見つけた、私らしい暮らし」を連載中

■個人ブログ「日々丁寧な暮らしを