おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafe dinos【カフェディノス】

 

cafe dinosTop > リノベーションで叶えるおうちカフェ > 【野田琺瑯】シリーズで揃えたくなるキッチンアイテム

【野田琺瑯】シリーズで揃えたくなるキッチンアイテム

2017.05.26 / eiriy

こんにちは。アパレルでディスプレイ担当(ウィンドウや店内の装飾)をしているeiriyです。

この連載では「リノベーションで叶えるおうちカフェ」をテーマとし、

主にインテリア、収納、愛用品、ホームパーティーの様子をレポートしていきます。
何かしらご参考になると嬉しいです。

今回は野田琺瑯のアイテムをご紹介したいと思います。

野田琺瑯はロングセラーのブランドの一つです。我が家でもかなり重宝しています。
まずはこちら。持ち手付きストッカーです。これは本当に使えます!

持ち手ストッカー.jpgのサムネイル画像
我が家では、和風だし用と野菜だし用にそれぞれ使用しています。
娘の離乳食が始まったころから、ちゃんと出汁を取りたいと思ったのがきっかけです。とは言っても忙しい日々なので、手早く使える出汁屋さんのだしパックを愛用しています。

野田琺瑯のポイントは直火にかけられること!
一部のアイテムはIHコンロにも対応しているそうです(すべてのアイテムが対応しているわけではないので、IHコンロで使う際は商品情報をよくご確認ください。)

持ち手ストッカーコンロ.jpg
お水とだしパックを入れて、そのままコンロにかけます。沸騰してから2分ほど経ったら火を消します。
冷めたらフタをして冷蔵庫へ。そのまま冷蔵庫にも入るサイズが嬉しいところ。また、衛生的で新鮮さを保つ琺瑯は子供用の食事に使うのにも安心です。
離乳食で使う出汁は少量なので、使う分だけ少しずつ使えるのが便利です。

持ち手ストッカー冷蔵庫.jpg
このストッカーを購入する前は、小さめの鍋で出汁を取って、冷めてから保存容器に詰め替えていました。洗い物も減ってスマートに家事が行えるようになりました。

中身がわかるようにラベルも貼っています。
ラベルにかかるほどの強火にしないよう気を付けています。
持ち手ストッカー(ラベル).jpgのサムネイル画像
普段はだしパック1個に対して200mL~300mLで作ってますが、このストッカーの容量は1.2Lなので、たっぷり出汁を取ることも可能です。

その他の使い方としては、ふたがついてるので調味料で砂糖・塩・小麦粉などの保存です。
琺瑯は臭いが付きにくく、優秀です。

持ち手ストッカーふた.jpgそしてこちらは毎日愛用のバターケース。

バターケース(バター見せ).jpgのサムネイル画像200gのバターがぴったり入るサイズ。我が家はバターを450gの大きいサイズを購入しているので、半分にして250g程を入れて使っています(ちょっと無理やりですが)。木製のふたのコロっとしたデザインがたまりません。毎朝パンにバターを塗るのが楽しみです。

お次はラウンドストッカー。

ラウンドストッカー.jpg

こちらも直火にかけれるので、布巾の消毒をしたり、加湿器のフィルター掃除などに活躍中です。
※ちなみに加湿器は以前の記事でもご紹介したバルミューダのRainです。Rainのフィルターとこの18cmのストッカーのサイズが気持ちいいくらいばっちり合いました。

以前はお米(3.5kg入ります)を入れていましたが、家族が増えて容量が足りなくなり、別の大きい容器に変更しました。
先ほども書いたとおり、臭いが付きにくいのと衛生的で長期間保存に向いていることから、お味噌や梅酒を漬けるのにも適しているそうです。いつかチャレンジしたいものです。

見た目もおしゃれなので、キッチン上のアイアンシェルフにて見せる収納をしています。
コンランワイヤーシェルフ.jpg
ちなみにアイアンシェルフの左側に置いているのは、野田琺瑯の兎印のポット。

ケトル.jpg

そそぎ口が細めなので、コーヒーを入れるのに最適です。
熱伝導が良いので、沸騰も早いです。一気にある程度温度が上がってから沸騰までがすごく早いので、うっかりそそぎ口からお湯が飛び出てくるのには注意です。ふたがカタカタ鳴り始めたらすぐに火を止めましょう。

以上、我が家の野田琺瑯アイテムでした。これからも徐々に増やしていきたいな。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

eiriy
アパレルディスプレイ/ VMD/ 整理収納アドバイザー1級 自分で設計しリノベーションした都内のヴィンテージマンションに住んでいます。 *日刊住まいSumai「ネットで見つけた、私らしい暮らし」を連載中

■個人ブログ「日々丁寧な暮らしを