おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafe dinos【カフェディノス】

 

cafe dinosTop > 暮らしやすさラボ > インテリアとして楽しむカレンダー

インテリアとして楽しむカレンダー

2016.12.20 / サチ

こんにちは!
「暮らしやすさ」を追求する3児の母で整理収納アドバイザーのサチです。

PB213536.JPG


もうすぐ2016年が終わってしまいますねぇ...。

2017年のカレンダーはもうお決まりでしょうか?
最近ではとても高価なカレンダーもあり、カレンダーを家具の一部として
迎えるというような話も聞きます。

「カレンダー=消耗品」という位置づけである我が家は、100円ショップで
そろえるのが定番になっています。


毎年のカレンダー選びはこの時期の風物詩でもあり楽しみでもあり。
そんなカレンダーを眺めるのが好きな私が選んだ来年のカレンダー、
まずはポスターカレンダーです。


PB213567.JPG

ポスターなのでインテリアの一部にもなりますね。

この男前な雰囲気が気に入って、子供部屋に貼ろうとしたのですが
数字が小さくて子供は注視しないな...と思い、寝室に貼ることにしました。

「誰が見るか」というのも意識にいれて選ぶのも大切ですね。←1年後の自分へ言い聞かせています(笑



PB213608.JPG


これはダイニング用に。

デザインもフォントそのものも主張していないので、何かと"色"が多いリビングダイニングに最適です。
小さいですが書き込むスペースがあるというのが選んだ理由で、
スペースに簡単な予定を、子供たち自身に書いてもらいます。

これがダイニングにあることで、食事しながら
「音楽発表会っていつだっけ?」と親子間でさりげなくスケジュール確認できるので
ダイニングに書き込みカレンダーは必須。

我が家にとって食事の場は、大切な情報共有の場でもあります。


PB213625.JPG

子供部屋のカレンダーは、このクラフト紙に黒文字タイプのものに決まりました。

決め手はなんといっても数字の読みやすさ!
まだまだ自分のスケジュールを自分で管理できないお年頃だけど
毎日自然と日付を確認する習慣が身につくことを期待して。


cats.jpg

今年も無事、カレンダーを決めるという任務を終わらせられました。

大掃除と年賀状準備という仕事を頭の隅に追いやりつつ
あれこれ想いながらのカレンダー選びは、年末の現実逃避になっています(笑

■ブログ IEbiyori インテリアのこと、収納のこと、時々家族のことを気まぐれに綴っています
■インスタグラム iebiyori ブログよりもっと気まぐれにアップしていま

サチ
鹿児島県在住の3児の母で整理収納アドバイザー。 自分の幸せと家族の幸せがリンクするような、そんな暮らしのカタチを目指しながら 暮らしやすさを向上させる整理収納について発信中。 2014年、整理収納のコツと工夫をまとめた書籍『片づけ日和』を出版しました。

■個人ブログ「IEbiyori