カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

スツールとは?オットマンとの違いや
選び方・種類を紹介!

リード文

「スツール」とはどんな意味か知っていますか?「オットマン」との違いが気になりますよね。今回は、スツールとは何か、どんな種類があるのか、オットマンとの違いは何か、などをご紹介します。スツールを選ぶ際のポイントや活用方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

@エレガントボタン留めスツール

  • エレガントボタン留めスツール

    高級感のあるスツールが欲しい方におすすめの、エレガントなスツールです。グレー、ピンク、ブラウンの3色展開で、部屋に置くだけでフォトジェニックな部屋が演出できます。また、ベルベット調の生地で手触りが柔らかく、直径40cm、高さ32cmと小ぶりなサイズのため使い勝手が良いです。

Aホルスト スツール チェス

  • HOLSTO/ホルスト スツール チェス

    ベランダやバルコニーなどの屋外で使用できるスツールです。オブジェのような存在感があり、置いておくだけでもおしゃれな雰囲気。スツールとしてだけではなく、飲み物や軽食を置くテーブルや、観葉植物を飾る台としても重宝します。水に強いポリストーン製なので、雨が降っても安心。ホワイトとブラックの2色展開。

Bガルカウンターチェア 曲げ木天然木ハイスツール

  • ガルカウンターチェア 曲げ木天然木ハイスツール [TON・トン]

    世界的に愛されている「TON社」の曲げ木天然木ハイスツールは、カウンターキッチンでの使用がおすすめで、椅子のように寄りかかれる背もたれ付き。曲線が美しくモダンさが感じられるデザインのため、どんなインテリアスタイルとも相性が良く、使い勝手が良いでしょう。カラーは、ハニーナチュラルとダークブラウンの2種類あります。

Cトール マッサージスツール ムーブ

  • トール マッサージスツール ムーブ

    マッサージ機能の付いたスツールなら一石二鳥。リビングのスツールとしてだけでなく、上部のカバーを外しスイッチを入れればフットマッサージャーとしても使用可能です。機能性にも優れており、5つのマッサージコースで脚のリフレッシュに役立ちます。

Dグリーンホルト 折りたためるハンティングチェア ハイ

  • GREENHOLT/グリーンホルト 折りたためるハンティングチェア ハイ

    3本脚が特徴のハンティングチェアのハイタイプ。たたむと10cmほどの細さになるので収納しやすく、使いたい時には簡単に広げられます。肩ひも付きで持ち運びがしやすく、キャンプなどのアウトドアでも重宝。料理中の待ち時間や読書時などに使うほか、リビングのインテリアとして取り入れるなど、さまざまな用途で使えます。

Eストーン スツール

Fセンダン天然木モナカシリーズ スツール 梅 ミドルタイプ

スツールとは何か
意味を押さえよう

  • スツールとは背もたれやひじ掛けがない1人用の椅子のことで、コンパクトで収納しやすく持ち運びにも便利です。また、玄関で靴を履く際や、ソファのサイドテーブル、インテリアとして使用できるなど用途が幅広いのも魅力です。今回ご紹介した、スツールを選ぶ際のポイントや活用方法を参考に、暮らしの中にスツールを取り入れてみてください。