高岡伝統の技術で作られた、金属なのに柔らかく好きな形に作り変えられる、錫の美しいブレスレットのシリーズTIN BREATH。
錫独特の柔らかく折れ曲がる時の音を錫の呼吸に例えました。
和紙と水彩紙のテクスチャーと写し込んだリバーシブルな美しいデザインが様々なコーディネートにしっくりと馴染んで行きます。
刻印のある表面は、和紙を揉みこむことで丈夫で長持ちするようにつくられた越前和紙、もう一つの表面はイタリアで700年前から使われているコットン100%を使用した、独特な表情を持つ水彩紙。東洋と西洋の二つの伝統を錫に読み取ったブレスレットです。
錫を溶かして鋳造して、薄いバングルにしていくことがとても難しく、新しい鋳造方法を職人たちに考えてもらいました。そして表面を美しく仕上げることに何度も試行錯誤行いました。そこである程度ぼこぼこした紙のテクスチャーを持つ日本の和紙とイタリアの水彩紙の表面を金属に付けてはどうかとひらめきました。24金メッキの下に銅メッキを施すことで、しっくりとゴージャスな輝きを放つゴールド色。形状はどんな年齢やスタイルにも合うように、ごくごくシンプルにしました。まるで金属なのに紙の破片をまとっているように。
ブランドコンセプト
美という光で世界を輝かせるブランド
NAGAE+は脈々と受け継がれてきた高岡の美を核に、日本の技術を結晶させ、世界へと羽ばたかせて行きたいと考えています。日本の伝統の技に拘りながら、先端の技術も取り入れ、今とこれからのライフスタイルに向けて、デザイン性の高いメイドインジャパンの製品を、日本のプラットフォームブランドに昇華させます。
⇒NAGAE+/ナガエプリュスのすべての商品は
こちらからご覧いただけます。
⇒NAGAE+/ナガエプリュスの特集記事は
こちら。デザイナープロフィール
NAGAE+ 取締役兼COO 鶴本晶子
女子美術短期大学卒業後、NYと東京を拠点に、現代美術家コラボレーターとして、作品制作、マネージメント、企画に携わる。
2007年から「SUSgalleryブランド」ブランディング、商品開発から流通開発までトータルで行い、日本を代表するテーブルウェアブランドを育て上げる。
2015年より高岡の株式会社ナガエを母体とする「NAGAE+」の取締役ブランドマネージャーに就任し、高岡の脈々と受け継がれてきた金属加工技術を軸に、メイドインジャパンのプラットホーム世界ブランド創りをスタートさせる。
錫の特性
99.99%の本錫を使用しています。錫は酸化や腐食に強い為、古来より食器として重宝されてきました。その柔らかい特徴が、このブレスレットにも活かされています。