view
点灯時 リビングのソファ周りで。ライトは高さや向きも調整できるので、フロアスタンド&テーブルライトとしても。(お届けはライトのみ。別売りの突っ張り棒にセットしてご利用ください)
view
点灯時 、高い位置でフロアランプとして。(お届けはライトのみ)
view
360度回転式ライト。設置場所を選びません。
view
リビングのソファ周りで。低くしてテーブルライトとして。
prev
next
空間に1本の線を描くように、エントランスをスタイリッシュに彩る突っ張り棒(商品番号WC0670)専用のオプション・ライト。
Lamp部分は上下方向に移動可能で、好きな位置に固定できます。
安全性を高める、オリジナルデザインのランプシェード付き。
●Draw a LineのTension Rod(縦取付けタイプ)専用の照明です。それ以外の物に取り付けて使用しないで下さい。
●転倒防止の為、Tension Rodをホッチキス又はねじで天井に固定できる場所(天井が石膏ボード、又はベニヤ板)に設置して下さい。
●Tension Rodは大丸キャップを御使用下さい。
●電球別売。
一本の線からはじまる、新しい暮らし
真っ白な紙に、1本の線を描くように、空間の中に1本の棒があったら、あなたはどう使いますか?
照明とテーブルを付けて寝室に置く。フックやハンガーを掛ける。飾り棚にしてポストカードを飾る。
そんな「一本の線からはじまる、新しい暮らし」をコンセプトに、突っ張り棒の新たな可能性に挑戦しているのがDRAW A LINEです。
写真の商品は、照明、フック、テーブルなど完成品に見えますが、ベースは、あくまでも突っ張り棒。
そこに照明やシェルフ、テーブルなどのパーツをセットすることで素敵なインテリアにカスタマイズできるのです。メーカー&デザイナープロフィール
平安伸銅工業(株)は、1952年に創業した「突っ張り棒」のトップシェアメーカー。価格と機能を重視したアイデアグッズの開発を主力事業としている。DIYパーツブランド「ラブリコ」の開発など、突っ張り棒の技術を活かしながら時代に合わせた新しい暮らし提案も行っている。
治田将之と青木亮作からなるクリエイティブユニット「TENT」。 見て楽しく、触って嬉しく、使う程に愛着が湧くものづくりをテーマに、 テーブルウェア、家電、インテリア用品などのプロダクトデザインを行い、 商品企画、パッケージ、Web、アプリUI、展示空間プロデュースなど、 コンセプトからのトータルデザインを得意としている。