view
スウェーデンの空気清浄機専門メーカー「ブルーエア」の人気モデル。コンパクトなのにパワフル!家電専門誌が空気清浄機部門のベストバイに選定するなど、数々の賞を獲得!
view
コンパクトな筒型で、360度全方向から空気を吸い込み清浄に。○13畳の部屋の空気を約30分できれいに!(※日本電機工業会規格JEM1467に準拠し、最大風量(スピード3)にて清浄した試験結果。※部屋の状況や使用方法により異なります。)
view
弱モードにすれば読書をしながらでも、寝室でも気にならない程度の静かさ。でもしっかり空気はきれいにします。
view
ブルーエア独自のフィルターと技術の組み合わせで、花粉やカビ、ダニ、PM2.5を99.9%※除去。(※ブルーエア社による実証データ。実際の効果は部屋の状況や使用方法により異なります。)
view
いいものを長く使うという発想のもと、高い性能とデザイン性で支持される、スウェーデン発の空気清浄機ブランドです。
view
天面の中心にあるボタンをタップするだけでON/OFFと強弱が選択できます。
view
操作は天面中央のボタン一つのシンプルさ。タッチするごとに3段階でパワーの設定が可能です。
view
シンプル構造だから面倒なお手入れは必要ありません。メインフィルターは1日24時間つけっぱなしで、交換目安は約6カ月。
view
ファブリックタイプのプレフィルターは汚れが気になったら水洗いすればOK。
view
メインのバーティカルカーボフィルター。細かなほこりや汚れはもちろん、さらに活性炭シート付なのでニオイも除去します。
view
強力な風量を生み出すファン部分のアップ。
view
外側にはプレフィルター(青い部分)、内側は活性炭とフィルターの二重構造です。
view
外側のプレフィルターは伸縮性の高い素材でフィルターにかぶせるだけの簡単セットが可能。水洗いも可能です。
view
ブルーエアは『きれいな空気を供給し続けることで、安心して子育てできる環境づくりに貢献した』として、2019年に≪第12回ペアレンティングアワード≫を受賞!子育てのトレンドとしても評価されています。
prev
next
世界最高水準の空気清浄力を誇るブルーエアの人気モデル
おうち時間が長くなると、気になるのが空気の汚れ。一見きれいなお部屋でも、締め切ったままだとホコリやカビ、ダニの死骸、さらに花粉などが空気中に漂っている可能性が…。そこでご紹介したいのが『ブルーエア空気清浄機』。ブルーエアとはスウェーデンの空気清浄機専業メーカーで、なんと空気清浄力の世界基準CADRでナンバーワンスコア※1を叩き出したモデルがあるほどのメーカーなんです。そのブルーエアの中でも、1番売れているのが今回のモデル※2。小さいのにパワフルで、花粉やカビ・ダニの死骸、さらに微細なPM2.5までキャッチできます。(0.3マイクロメートル以上の粒子において)
※1:米国家電製品協会が定めるCADR(クリーンエア供給率)の公開値でブルーエア600シリーズが最高値以上を獲得。
※2:メーカー調べ。
ブルーエアの空気清浄機はどこが凄いの?
☆コンパクトなのにパワフルな清浄力
☆360度全方向から吸引し、置き場所を選ばない
☆シンプル構造で、使い方もお手入れも簡単
☆電気代・ランニングコストが安い
空気清浄力がパワフルで、約13畳※5のリビングにも対応!
北欧スタイルの筒型フォルムはとってもおしゃれ!ルックスは素敵だけど、本当にキレイになるの?と心配になりますが、そこは世界的に有名な「ブルーエア」、コンパクトなのにパワフルで清浄力が本当にスゴイ!
【パワフル清浄力の秘密は…】
★《360度吸引》筒型だから360度全方向から吸引し、天面からキレイな空気を供給。部屋全体の空気を循環させることで効率よく清浄するため壁際や隅に置いても大丈夫。置き場所を選ばないのもうれしい!
★《二重構造フィルター》外側のファブリックプレフィルターが大きめの汚れをキャッチし、メインのパーティクルカーボフィルターが花粉などの細かな微粒子を除去。さらに活性炭シートがイヤな臭いまで取り除きます※3。
★《粒子イオン化技術》二重のフィルターでも取りきれなかった汚れは、マイナスの電気を纏わせることでプラスを帯びたフィルターに吸着させて確実にキャッチ。粒子イオン化技術とフィルターの組み合わせでしっかりと除去します。
【その結果…】
★花粉やカビ、ダニ、PM2.5など細かな微粒子を99%以上※4除去。
★13畳の広いリビングの空気を約30分※5でスピーディに清浄にします。
とにかくコンパクト!操作もお手入れも簡単!
直径約20cm、重さはおよそ1.5kg!コンパクトで軽いから、リビング、寝室、玄関、子ども部屋など家中持ち運べ、好きな場所で使えます。
★空気清浄機はお手入れが面倒なのも少なくありません。でもこれは構造がシンプルだからお手入れも簡単!外側のファブリックプレフィルターは汚れたら取り外して水洗い可能。花粉の季節に洗えるのはうれしいですね。
★使い方は天面のボタンをタッチするだけ。操作もシンプルで簡単です。
気になる電気代は1日24時間稼働で約0.8円※6!
空気清浄機を効率よく使うなら1日24時間付けっ放しがおすすめ。特に花粉の季節はずっと稼働し続けてください。となると気になるのは電気代ですが、これは1日24時間連続稼働してもおよそ0.8円※6!1カ月間使い続けてもわずか約25円※6!電気代を心配することはほとんどないかも。