view
左から(ア)ナチュラル、(イ)ブラウン DMや学校のお知らせなどを仕分けして収納。開口部からA4ファイルがサッと入れられ、1段ずつ取り外してフリーボックスとしても。最下段の仕切りは取り外し可能。
view
開口部から収納でき、テーブル下に収まる高さ。
view
最下段は仕切り付きでA4封筒も立てて収納OK。
view
最上段の引き出しは背面からも引き出せます。
view
引出しは取っ手穴つき。トレーのように持ち運べます。
view
キャスター(うち2個ストッパー付き)
view
最下段には、A4封書も立てて収納できます。
view
隙間から書類やファイルが収納可能!
view
ナチュラル(光環境が異なるため、色味が異なってみえます。木目の参考にしてください。)
view
ブラウン(光環境が異なるため、色味が異なってみえます。木目の参考にしてください。)
prev
next
A4のブック式ファイルも、すきまからはいる!
引出しを引き出さなくても、隙間からファイルを入れたり、取り出したりができます。A4のクリアファイルはもちろん、ブック式ファイルも入るから、プリント類の仕分けがラクちん♪段ごとに仕分けるもよし、ファイルごとに仕分ければ、沢山の紙類をカテゴリ別に管理することが可能です。
仕切り付き引出しは、A4封書も立てて収納OK!
最下段の引出しは、仕切り付き。取り外しできる仕切りだから、収納するものに合わせて使えます。日々たまってゆく、DMやはがき類はもちろん、保管場所に困るA4封書も立てて収納OK!平積みすると探しにくくなるものも、立てて収納すれば、一目瞭然です。
高さのこだわり
沢山の書類を、便利に収納できるかしこいワゴン。できれば、ワゴン自体も人目につかないところに隠したい!と思いませんか?一般的なダイニングテーブルの下スペースに収納できる高さに設計。だから、スッキリ使えます。
痒い所に手が届く!引出し機能
上段の引出しは、背面からも引き出すことが可能。よく出し入れするものは最上段への収納がおすすめ。
最下段の引出しは、取り外しできる仕切り付き。
引出しの両側には取っ手穴があいているので、引出しごと運ぶことができます。
テーブルの上に引出しを置いて、書類を整理すれば、作業がはかどります!