view
明るい画面と大きな文字で、温度と時間が一目瞭然。設定も指で押すだけでOK。
view
発酵完了を「ピピピピ」という音でお知らせ。オンオフの切り替えもできます。
view
25〜70℃まで1℃単位で温度管理が可能。素早く設定温度に達し、安定した発酵を実現。
view
面倒な温度管理は一切不要!ボタンを押すだけで、手作り発酵食品が気軽に楽しめます。(※左上から時計回りに、玄米甘酒、しょう油麹、塩こうじ)
view
ヨーグルトに牛乳やレモン汁、生クリームを加えれば、様々な自家製フレッシュチーズが作れます。(※左上から時計回りに、マスカルポーネチーズ、リコッタチーズ、カッテージチーズ)
view
糖質制限と相性のよい低温調理もお手のもの。ローストビーフをはじめ、本格的な肉料理も簡単な下準備だけで完成!(※上からサラダチキン(70℃・3時間)、ローストビーフ(70℃・1時間))
view
ヨーグルティア用のニオイやキズに強いガラスポット。
prev
next
設定温度幅が広いので、発酵食品やほったらかし調理もOK。花粉の季節にもオススメの人気のヨーグルトメーカー・ヨーグルティアが更なる進化をとげました。設定温度は25℃〜70℃、タイマー設定は30分・1〜48時間です。ヨーグルティアに寄せられたお客様のご要望をふまえ、ブザー機能や液晶モニターの改善、内容器の目盛り、ガラス容器対応など機能を拡充しました。
【温度管理】
温度は25〜70℃まで1℃毎の設定が可能。タイマー設定は30分・1〜48時間。ヒーター容量を上げ、温度上昇が早くなり、様々な調理に対応できます。
【簡単操作】
温度・タイマーの表示及び操作を独立させ、より簡単で分かりやすく操作できます。
【ブザー機能】
ブザーを搭載しました。発酵終了を「ピピピピ」という音でお知らせします。ブザーボタンを押すとブザーをon/offできます。
【温度管理はより精密に!30Wのヒーターで安定した発酵をお手伝いします。】
ヨーグルティアSは、精密かつ強力な温度管理が特長です。一般的なヨーグルトメーカーは容器内の温度が安定せず、発酵がうまく進まないことがあります。ヨーグルティアSは設定温度まで短時間で上昇し、その後も±0.3℃の変化を感知しながら±3℃以内の精度で温度管理します。
従来機ヨーグルティアと比較しても、40℃設定で30分、60℃設定で90分程、設定温度への到達が早まっています。この強力なヒーターは、保温の安定にも一役買っています。センサーが容器内温度の低下を感知すると、素早く加熱し温度低下を防ぎます。
【ガラスポットはHARIO】
耐熱のガラスポットはハリオ社製。