view
上から(イ)ダークブラウン (ア)ブラック
view
スタイリッシュなバックルは浅草でつくっています
view
スタイリッシュなバックルは浅草でつくっています
view
(ア)ブラック 1本1本職人の手編みでメッシュをつくりあげます。
view
おしゃれなパッケージ入りで、ギフトにおすすめです。
prev
next
カジュアルにもフォーマルにも合う、おしゃれなメッシュ
カジュアルラインのイタリアンプルアップレザーを使用したメッシュベルト。9本の革紐を、熟練の職人が丹念に手編みしています。
ベルトの幅はメッシュベルトとしては細めの30mm。また、光沢のある革を使用しているため、カジュアルなスタイルに限らず、フォーマルな装いにも合わせられるベルトになっています。
ベルトの幅はメッシュベルトとしては細めの30mmですっきりと着こなせます。
イタリア・GBレザー社のレザーを使用
イタリアのタンナー、GBレザーのミラージュ。見た目の重厚感とは裏腹に、オイルの含有量が多くとても柔軟性のある革です.そのオイル含有量の影響から、革を折り曲げるとその部分の色が変わる、プルアップレザーと呼ばれています。表面の美しいツヤ感と透明感は、他の皮革のそれとは一線を画しています。
金具は、真鍮そのものの色を生かした仕上げのものを使用しております。
浅草で、ひとつひとつ心を込めて仕上げます
イタリアのレザーを使用し、メッシュの編み上げや仕上げは浅草で職人がひとつひとつ最後まで丁寧に仕上げます。
30mm幅のメッシュベルトを1本製作するのに、5mm幅に裁断した革紐を9本使用します。これは通常のベルトの約2倍の革を必要とする計算になります。
編み方が悪いとベルトが歪んでしまうので、編み手には均一な力で丁寧に編み続ける、技術と根気が求められます。裁断した革紐をそのまま編みこむのではなく、1本1本角を丸める一手間を加えることで、手触りの良い柔らかな雰囲気に仕上がっています。
また、剣先部分の幅が30mm以上に広がらないように、メッシュの先端を切ってすぼめてから、剣先のパーツを縫い付けています。
KNOT(ノット)
”KNOT”は、2011年ベルトメーカーとして創業。社名である”KNOT”という言葉には、「結び目」「絆」という意味があります。ベルトは締める道具であるという原点を、またベルトを作る仕事を通して生まれる人々のつながりを大切にしたいとの思いからこの社名が生まれました