view
[色見本]左上からブラック、レッド、ホワイト、オレンジ ※ブラック・レッドは大タイプです。
view
軽いアルミ製で、持ち運びも簡単です。
view
天板サイズが広いのでラクラク座れます。玄関先やレジャーで使うのもアイデア。
view
*お子様がお使いになる際には保護者の管理のもと、目をお離しにならないよう十分気を付けてご使用ください。
view
メタフィスは異なる企業の協業体で作り上げるデザインブランドです。国内はもとより海外でも多数のデザイン賞を受賞し、世界的に高い評価を獲得しています。
prev
next
ちょっと手が届かない、そんな時に便利な踏み台。
コンパクトながら耐荷重100kgでSGマーク付きだから安心です。
1.7kgととっても軽量で片手でサッと畳めるから移動もラクラクです。
世界に認められたデザイン
■IFデザインアワード、レッドドットデザインアワード、グッドデザイン賞を受賞。美しいフォルムと機能美で
数々のデザイン賞を受賞しました。
■外観からビスが見えないすっきりとしたデザイン。
■使い方次第で、日々の暮らしがよりスマートに、よりスタイリッシュに。
カタチだけではない、その先にある時間もデザインしました。
■脚立の置き場所といえば押入れや物置が定番かもしれませんが、
あえてお部屋に置いておきたくなる、美しいデザインの脚立です。
■デザインは気鋭のデザインユニット「METAPHYS」が担当しました。
安全性だけでなく使いやすさにもこだわりました
■表面にアルマイト加工を施す事により、見た目の質感に加えて高い耐久性や
心地よい手ざわりを実現。(ホワイト・ブラック)
■幅が広く、滑りにくい波型ステップ。
■簡単・安心に取り扱えるワンタッチバー
■折りたたんだ状態でも自立可能。
■製造は梯子・脚立の専門メーカー、創業60年の長谷川工業です。
【メタフィス】
METAPHYSとは、株式会社ハーズ実験デザイン研究所がデザイン開発、ブランディングを行っているデザインブランドで、ブランドコンセプトに共感を抱く多くのパートナー企業により構築されています。全ての商品のデザイン、プロデュースを、ハーズの代表であるムラタ・チアキが手がけ、それぞれの企業の持つコア・コンピタンスに基づいた商品開発を行っています。METAPHYSの語源は、「すべての存在の基本原理を追及する学問」を意味するMETAPHYSICSです。そのモノの存在意義、最もあるべき姿を1から考え直す作業を経て、一つ一つ再構築し、出来上がったものがMETAPHYSの商品です。メタフィスはこの思想を共用する企業や個人の協業でつくられたブランドです。それぞれの専門分野で、得意な商品を、共通思想によって造り出していきます。METAPHYSは、いくつもの企業が連携して、「モノのあり方」、「モノの創り方」、「モノの流れ」を本質へと導くデザイン事業なのです。