view
下段 左から (イ)ネイビー (ア)ブラウン (ウ)ダークブラウン
prev
next
イタリア・ベジタブルタンニング協会認定のオリーチェ社がバーニング加工を施したバケッタレザーを使用したメガネケースです。ユニセックスで使用できるデザインに仕上げました。自分用にはもちろん、ギフト用にも喜ばれる一品です。
●革なめしの本場、イタリア・トスカーナ地方のタナリー『ORICE(オリーチェ)社』により「ベジタブルタンニング法」でなめされたレザーを使用。ベジタブルタンニングとは、皮を天然の植物エキス(樹皮・樹木の根など)のみを使ってなめすこと。環境に優しく、革本来の質感・シワ・味を堪能することができます。
●なめしの後、丁寧にオイルを染み込ませたのがバケッタレザー。使い込むほど柔らかくなり味が出て時と共に使う人に馴染みます。
●バーニング加工という摩擦熱で革の端部に深みのある色を手作業で追加する加工を施し、さらに表情あるレザーとなっています。
●シンプルなデザインかつ実用的に設計。マグネット開閉で開け閉めしやすく改良しました。
●しっかりとフラップが閉じるので、万一のこぼれ落ちの破損などがしにくくなっています。
≫ ORICE(オリーチェ)社
革なめしで著名なイタリア・トスカーナ地方で1980年に創業のベジタブルタンニング専門タンナー。イタリアの伝統的な革なめし法である「ベジタブルタンニング法」を頑なに守り、環境に優しく、革らしい温かみのあるレザーを生産しています。手間暇のかかる伝統的ななめし法に拘る一方、絶えず新しいレザーの開発に力を入れるなど、革新的な取り組みを続けています。
≫ ベジタブルタンニング協会
イタリアの伝統的な革なめし業に従事するトスカーナ地方のタンナーで結成された組合。組合に所属するメンバーがなめした革の品質保証を目的に設立されました。メンバーが供給するレザーには、環境に配慮し、イタリアでなめされたベジタブルタンニングレザーであるという証明書が付与されます。この証明書はイタリアの国家規格による厳しい基準を満たしたベジタブルタンニングレザーにのみ付与され、証明書に記載されているシリアルナンバーは、どこでなめされたかが分かるトレイサビリティーとしての機能を兼ねています。