スマートなフォルムの中にも、土の風合いを感じるシンプルなデザイン。現代のライフスタイルにも合わせやすい仕上がりです。ハンドルタイプの土瓶急須は持つ部分が熱くなりにくく、急須と違い、利き手を選びません。ステンレス製の取り外せる茶こしは、お手入れもしやすく、毎日の道具にぴったりです。
雰囲気の合わせた祥シリーズの湯呑みも、手におさまりやすい程良いサイズ感です。お客様のおもてなしもカッコよく演出してくれるアイテムです。
現代のライフスタイルに合わせやすいよう、無駄をなくし、シンプルなかたちを追求。くせのない曲げ木のハンドルを組み合わせることで、他にはないスマートなデザインに仕上がりました。さびにくいステンレスのねじを採用し、永く使える道具にと素材にこだわって作りました。
【LOLO CO.,LTD.】
岐阜県土岐市は美濃焼発祥の地として先人の文化遺産が豊かに息づく陶器の里です。
志野・織部・黄瀬戸の焼き物産地として知られる美濃は、千有余年の歴史を誇り、現在も陶器製飲食器では我が国を代表する生産地です。
私達は、この恵まれた素材や技術をものづくりに活かし、快適で楽しい暮らしにお役に立てるものの提案をしていきたいと思っています。
【ブランドコンセプト】
『祥』は岐阜県土岐市の窯元、「功山窯」でつくられています。SALIUのシンプルなデザインと、職人の手仕事を組み合わせた、現代の暮らしに寄り添うシリーズです。