view
(ア)ダークブラウン ※梁下高さ208cmで撮影しています。 狭い廊下や梁下にもぴったり設置できるので、スペースを無駄なく活用できます。
view
こちらは(イ)ホワイトの色見本の写真となります ※天井高さ260cmで撮影しています。
view
こちらは(ウ)ライトブラウンの色見本の写真となります ※天井高さ240cmで撮影しています。 キッチンに設置してペットボトルや缶詰類のストッカーとしてもおすすめ。
view
高さを1cm単位でオーダーでき、突っ張り金具部は幕板ですっきり隠す仕様。 天井までぴったり美しく!
view
幅木よけカット(高さ8cm奥行1cm)で壁にぴったり設置可能。コードも通せます。
view
可動棚は収納物にあわせて1cmピッチで調節可能。
view
≪組合せ例≫ ※天井高さ240cmで撮影しています。
view
固定棚位置は組立時に3段階(6cm間隔)から選べるのでスイッチをよけて設定できます。
view
小型のテレビやデッキ類も棚奥行をやや浅めに設計しているので、後ろからコードを通してつなげます。
view
商品の開梱から組立・設置いたします ご注文時に有料にてお申し込みいただければ、お届け先のご指定の場所で商品の組立作業から天井への突っ張りなどの設置までを承ります。
view
【奥行17.5cmタイプ】 文庫やコミック、CDの収納にぴったり。
view
(ア)ダークブラウン≪組合せ例≫ ※天井高さ240cmで撮影しています。
view
棚板1枚当たり耐荷重約30kg。
view
図書館のように本をズラリと生前に。 (イ)ホワイト≪組合せ例≫ ※天井高さ260cmで撮影しています。
view
梁下にもぴったり設置。 (ウ)ライトブラウン≪組合せ例≫ ※梁下高さ214cmで撮影しています。
prev
next
限られたスペースや、梁下・廊下などのデッドスペースが、造りつけのような大量収納空間に大変身!
高さが1cm単位でサイズオーダーできる他、
背板がないからスイッチやコンセント口があっても設置ができるなど、
空いたスペースをムダなく収納空間にする為の工夫が満載のシリーズです。
リビングや書斎、廊下や梁のある場所など家中のどんな場所にもフィットします。【POINT 1】ぴったりと造りつけのような美しさで、空いたスペースめいっぱい収納空間に!
◎天井高さ209〜261cmの範囲で商品の高さサイズを1cm単位でオーダーを承ります
「廊下や玄関脇等の少しの場所でも収納スペースにしたい。」
「梁が出ているけど、この梁下に設置したい。」
「この壁一面を書棚にして自分だけの書斎を作りたい。」
オーダーだからさまざまな場所に設置して頂けます。◎背板がないから壁のスイッチやコンセント口付近も収納空間にできます
通常の書棚だと壁のスイッチやコンセント口の分スペースをあけて設置をしなければならず、
どうしてもデッドスペースが生まれがちでした。
背板をなくした仕様にする事で、スイッチやコンセント口をふさがず使用可能なままに、そのスペースを収納空間にできます。
固定棚(1枚)の位置は6cm間隔3段階から設定できるので、
スイッチの場所を避けて組み立てをして頂ければOK。◎設置した際の仕上がりを美しい幕板仕様
天井に接する突っ張り部分が極力目立たないよう、突っ張り金具部分を幕板で囲んで隠す仕様にしています。【POINT 2】収納物を考えたサイズ設計
◎コミックやDVDの収納に適した奥行サイズ。
奥行17.5cmタイプは棚板の奥行内寸が15cmあるので、文庫やコミック、CDの収納にぴったり。◎コミックや雑誌等さまざまなサイズのものを効率収納
可動棚板は1cm間隔で調節可能なので、収納物に合わせてぴったりと設置できます。【POINT 3】毎日の使いやすさを考えた仕様
◎頼れる棚板耐荷重約30kg
本をたくさん収納できるよう、棚板は頑丈な仕様。
木材を平行に関そうした芯材を、曲げに強い縦並びに使用したLVLという素材を用いました。◎小型家電類の配線を考慮しています
コンセント口の上に小型家電を置けるように、配線の為の工夫も施しています。
可動棚板の奥行をやや浅めに設計し、棚の後ろにコードを通せるスペースを設けています。◎インテリアに合わせて選べる3色
お部屋の雰囲気に合わせて、ホワイト・ダークブラウン・ライトブラウンの3色からお選びいただけます。