view
左から(イ)ブラウン (ア)レッド
view
座ることで開脚ストレッチが可能!
view
(ア)レッド 正座でもOK!突起を挟めば内転筋のエクササイズにも!
prev
next
Micaco監修の美ボディアイテムがパワーアップ!
「座ることで楽にスタイルアップが目指せる」人気アイテムがパワーアップ!
監修したのは骨盤ケアのカリスマMicacoさん。Micacoさんによると「骨盤を立たせて姿勢を整えるとお腹にスイッチが入り、お腹まわりの筋肉が使われやすくなります。それは立っていても座っていても同じ」。そこで、いつもの生活はそのままに座れば姿勢を整えることを習慣にできるようにしたのが『コアスリム プラス』。しかもより骨盤が立ちやすくなるようリニューアルすることで、エクササイズのハードルを徹底的に下げることを目指しました。
『コアスリム プラス』はどこがスゴイの?
◎座ることで骨盤を立たせて美姿勢に整える。
◎整った姿勢でバランスを取るからお腹まわりの筋肉が使われやすい。
◎開脚ストレッチで美脚ケアもできる!
【監修したMicaco(ミカコ)さんとは?】
有名女優の産後ダイエットをサポートするなど骨盤ケアのスペシャリストとして知られるカリスマトレーナー。産後14kg以上太ってしまったご自身の経験から骨盤を立たせることに着目し、独自のエクササイズ理論を考案。『コアスリム プラス』もその理論を活かして作られています。
【パワーアップポイント】
★座面にやや傾斜をつけて、よりラクに骨盤が立ちやすい。
★背もたれが進化し腰まわりのフィット感がアップ。美姿勢をクセづけしやすい。
★開脚ストレッチで股関節まわりもケア。
「座ること」でこんな作用が期待!
Point 1 座ることで美姿勢&コアトレーニング!
美しい姿勢=骨盤が立った状態にあることが大切!T字型の背もたれと傾斜座面が、骨盤をサポート。座ることで自然と背筋が伸び、本来の整った姿勢をキープ。
Point 2 座ることで筋肉が使われやすく!
底面がカーブして不安定なため、自然と骨盤周りの筋肉が使われる設計。前後の動きに左右の揺れが加わり、腰を360度ぐるりと動かすサークル運動が可能。お腹周りが気になる人にも◎。
Point 3 座ることで開脚ストレッチが可能!
座面が傾斜しているため骨盤が自然と前傾するから、カラダが硬めの人でもストレッチがラクラク。骨盤を立てた状態で無理なく行うストレッチは、美姿勢と美ボディへの近道!