深い青色の海。多くの魚を引き連れて悠然と泳ぐナポレオンフィッシュ。大きな目で睨みをきかせて、海の将軍は俺さまだと、まるで威張っているように威風堂々と進む。その姿とは裏腹に、とてもひょうきんで人なつっこい性格はダイバーたちに人気があります。
江戸時代から伝わる「友禅染め」に、石垣島の樹木の染料を加え明るく美しい染め物が生まれました。絹に染められた作品をジクリー技法によって細部まで忠実に再現。デジタルプリントされた作品には全て作家の直筆サインとエディッションナンバー入りです。
プロフィール
[八重山友禅染め作家Nei Tomo(ネイトモ)]
江戸友禅染めを学び、やがて八重山友禅染めの技法に出会う。南国の情景を染め続けている第一人者としてこれまで多くの賞に輝いている。
1964年静岡生まれ。
2005年 手描き友禅の技法を用いて絵画の創作を始める。
2006年 神楽坂「染小路」多田昌子氏に師事。
2006年〜20912年 上野の森美術館・日本の自然を描く展 入選 6回 佳作賞1回 フジテレビ賞1回
2008年 全自衛隊美術展 入選
2008年 シルク博物館全国染織作品展 入選
2009年 沖展 入選
※この作品の印刷技術ジークレー(ジクリー)とは、フランス語で”吹き付けて色を付ける”という意味でリトグラフやシルクスクリーン版画と違い、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。
デジタルデータを上質な版画用紙等に高精細で広色域に印刷し友禅の持つ、ぼかしと布目の独特な雰囲気をあますことなく再現。
また保存性も高く、今日多くのアート作品に用いられています。
※額はシンプルな木製額です。作品の色彩をより生かす為、そして自然をより感じられるよう木目をあえて残したこだわりの日本製額です。
⇒八重山友禅アート特集のすべての商品はコチラからご覧いただけます。
⇒アート商品専門サイト「ディノス・アートギャラリー」はコチラ