view
うっとりするほど美しいケトル。熱くなりづらいハンドルや取っ手、お湯が早く沸く形状など実用的ながらこんなに美しいのは有元さんのこだわりならでは。
view
そこの平らな部分は熱効率の高いステンレスをつかっているのでIHでとても早くお湯が沸きます。底広の形状はガス火の周り火も考慮した設計。
view
注ぎ口は1枚のステンレス板から造形する「鶴首」形状。とっても細くお湯を注ぐ子tができて液だれしないのが特徴。
view
ハンドルは火にかけても熱くなりずらい2重の形状
view
口が広いから手を入れて中まで洗えます
view
お手持ちの茶こしをのせてそのままお茶を淹れることもできます。茶こしは付属しておりません。
view
「大人数にお茶を出したいとき。このケトルで素早くお湯を沸かしたら、ティーバッグをじかに入れてしまうわけ。それで茶碗に注げば、お湯の切れがいいケトルだから、本当にスムーズにお茶が入れられます」
prev
next
料理研究家 有元葉子さん
料理も暮らしもファッションも、おしゃれで自分のスタイルをしっかり持っている、大人の女性のお手本的存在。愛用品について語った『大切にしたいモノとコト』(集英社)、素材と道具の使いこなし術『「使いきる。」レシピ』(講談社)など著書多数。キッチン道具『ラバーゼ』の開発にも意欲的に取り組む。