タイムレスに愛される4シーズン目のカシミヤ。
カシミヤに魅せられるのは、限りなく優しい温もりに加えしっとり艶やかな風合いに心まで潤されるから…。カシミヤ大国、内モンゴル・オルドス地方で出会った、“ホワイトカシミヤ”。その驚くほど細く長い繊維と、得も言えぬ柔らかさ、稀有な光沢を皆さまにお届けしたくて、企画から全てオリジナルでスタートした『DAMA collection And』のカシミヤシリーズは、嬉しいまでの反響を頂戴し、今年で4シーズン目を迎えます。世界屈指と称されるこの地方のカシミヤの品質を少しでも多くの方に知っていただくため信頼のおけるメーカーと協力して生産ルートを確保。一貫生産体制で品質保持、流通コスト削減を徹底することで他に類を見ない、バリューの高さを実現しています。ご紹介のたびに洗練されていくベーシックラインに加え、より鮮度の高い新作・新色アイテムが多数揃えられているのも、創刊時よりご愛顧を賜り続けるゆえん。着る人に寄り添うニットの価値を、是非ご体感してください。
お洒落心をも満たすタートルが、ワンランク上の冬をくれる。
暖かな空気を纏うようなタートルネックプルオーバーは、カシミヤならではの優れた保温性、ふんわり繊細な素材感があってこその一着。軽い着心地の12ゲージでもしっかり暖かく、素肌も喜ぶ滑らかなタッチが心地よさに拍車をかけます。重ね着でも活躍するプレーンな仕立ては、折り返しても首をすっぽり覆っても可愛い細リブのネックがアクセントに。冬の日を素敵に彩る、充実のカラーバリエが揃いました。
― 愛しいぬくもりをつむぐ旅 ―
1.最高峰の品質を求めて
上質のカシミヤを求めて辿り着いたのは、内モンゴル・オルドス地方。年間寒暖差60℃の厳しい環境が、比類なく温かな原毛を生みます。
2.稀少なホワイトカシミヤ
カシミヤの原料は、剛毛の内側に僅かに生える柔らかな産毛。なかでも特に稀少とされる“ホワイトカシミヤ”のみを厳選しました。
3.伝統のすきぐし採取
採取は5月。繊細な風合いを損なわないよう、櫛状の道具で丁寧に毛を梳き採るのが、先祖代々飼育を営むオルドス牧民の手法です。
4.きめ細やかな選毛と整毛
長さ、色などで職人が一束ずつ原毛を選別。世界の中でも名だたる高品質は、機械では出来ない膨大な手作業の賜物です。そのあと洗浄を繰り返し、綿菓子のような整毛が完成。
5.その色艶は「繊維の宝石」
繊維の損傷を最小限に抑えつつ、素材の良さが際立つトップ染めに。原毛が白いから、発色の鮮やかさと艶やかさは格別です。
6.精緻な技術による紡積
機械による工程も職人の技量が要。天然素材特有のコンディションの差を見極め、細やかに設備調節。ムラなく美しい膨らみを紡ぎます。
7.世界屈指の一貫生産
紡積から編み立て、仕上げまで全て同じ工場で遂行。東京ドーム約7個分という世界でも珍しい大規模一貫体制が、圧巻の品質と低コストを叶えているのです。