view
上から (イ)オフホワイト (ア)レッド
view
原毛は稀少なホワイトカシミヤだけ
view
原毛の採取を経て、選毛&整毛作業
view
美しい染色を施した後に、紡績の工程へ
view
優れたコスパを実現する一貫生産体制
prev
next
And Winter Special Collection CASHMERE
カシミヤが身近になった今こそ“本物の上質”をこの手に
「Andカシミヤ」。内モンゴルのオルドス地方で出会った稀少な原毛のみを使い、信頼のおける現地メーカーによる一貫生産のもと、コストパフォーマンスに優れた数々の名品を送り出してきました。そして何よりそれらのアイテムが、皆さまに長く愛され続けていることが、私たちの大きな誇りです。上質なカシミヤだけが持つとろけるような肌触りと確かな温もりを堪能できるアイテムをお届けします。
注目のハーフジップデザインをリッチな素材で大人仕様に
スポーティな雰囲気が漂うハーフジッププルオーバー。女性らしいAラインシルエットと暖かさは、贅沢な両畦編みならでは。編み地を切り替えた胸元のVラインが、すっきり見えに威力を発揮します。ゴールドのファスナー使いも大人っぽさの決め手。
「And」のカシミヤだから出来たこと
世界屈指のカシミヤメーカー「オルドス社」との絆がここに
原毛の紡績から製品の仕上げまで、すべてを自社で一貫生産する体制を、30年以上も前にスタートしていた内モンゴルの「オルドス社」。SDGsに取り組みながら、世界中に流通する上質なカシミヤ製品を手がけるメーカーです。「And」と「オルドス社」とのパートナーシップ、これもひとえに、「And」のカシミヤを愛し続けて下さる皆さまあってこそ。これからも「オルドス社」との繋がりを大切にしながら、さらに多くの方々に長くご愛用いただける、高品質で手に取りやすいカシミヤ製品の提供を目指します。
カシミヤが完成するまで
「And」×「オルドス社」の強力タッグによる、完全オリジナルのカシミヤコレクション。製品が完成するまでのプロセスをご紹介します。▼ 原毛は稀少なホワイトカシミヤだけ
カシミヤの聖地、内モンゴルのオルドス市で、大切に育てられたホワイトカシミヤ山羊。その細くて長く、保温性の高い産毛が、驚くほど柔らかく艶やかで、美しい発色を叶えます。▼ 原毛の採取を経て、選毛&整毛作業
くし状の道具を使い、手作業で梳き採られたホワイトカシミヤの原毛を、職人が長さや色などでランク分け。不純物を取り除き、洗いをかけ、まるで綿菓子のような柔らかさに整毛します。▼ 美しい染色を施した後に、紡績の工程へ
仕上がりの美しさを求め、糸にする前に染色する“トップ染め”を採用。その後、職人が機械を統制しながら、天然素材ならではの個体差やバラつきを見極め、ふっくらとした糸を紡ぎます。▼ 優れたコスパを実現する一貫生産体制
選毛から仕上げまで、すべての工程が行われる工場は東京ドームおよそ7個分。徹底した品質保持と流通コストの削減により、コストパフォーマンスの高い「And」カシミヤが完成します。