view
コーディネート例(ア)ナチュラル ※お届けは中央のダイニングテーブルのみになります。
view
コーディネート例(イ)ダークブラウン ※お届けは中央のダイニングテーブルのみになります。
view
(イ)ダークブラウン 天板下の棚は雑誌を置くなど収納スペースとしても使えます。
view
(ア)ナチュラル 厚みのあるオーク天然木無垢材を使用。国内の職人が角を丸くすべすべに仕上げています。
view
読書中にひょっこり顔を出したねこに癒されて。「本ばっかり読んでいないで、ボクと遊んで〜♪」
view
天板の穴には同素材のフタ付き。食事中など、ねこに出てきてほしくないときはふたを閉めれば通常のダイニングテーブルとして使えます。
view
フタを閉めた時のイメージ (フタの木目はテーブルの木目と完全に一致しませんのでご了承ください)
view
コーディネート例(ア)ナチュラル ※お届けは中央のダイニングテーブルのみになります。
view
コーディネート例(イ)ダークブラウン ※お届けは中央のダイニングテーブルのみになります。
view
コーディネート例(ア)ナチュラル ※お届けは中央のダイニングテーブルのみになります。
view
コーディネート例(ア)ナチュラル ※お届けは中央のダイニングテーブルのみになります。
view
コーディネート例(イ)ダークブラウン ※お届けは中央のダイニングテーブルのみになります。
view
コーディネート例(ア)ナチュラル ※お届けはダイニングテーブルのみになります。
prev
next
家族の一員であるネコと一緒にくつろげるダイニングシリーズ
◆「一つの家具を、人とネコがそれぞれ別の目的で使えたら」スペースを無駄遣いすることなく、お互いが幸せに暮らせるのではと企画しました。
◆ヒトがくつろぐダイニングセットが、ネコにとっては楽しい遊び場になります。
◆たとえネコが気に入って使ってくれなくても、人が使う家具として満足できるクオリティを備えています。
テーブルの穴からひょっこり顔を出した愛猫に癒されます
◆ダイニングテーブルの中央に直径16cmの穴があいていて、ネコが顔を出して遊べます。
◆ネコに出てきてほしくないときは、専用のフタをかぶせれば通常のテーブルとして使えます。
◆天板中央下に円形の棚があり、ネコがここでくつろぐことができます。
◆よりくつろぎたいネコのために、別売りの棚用クッションもご用意しています。
◆猫が使用しない場合、棚は雑誌や新聞を置くスペースとして使えます。
ねこにも人にも優しいオーク天然木の無垢材を贅沢に使用
◆シリーズの木部分はレッドオーク天然木の無垢材を使用しています。
◆天然の木目を活かした木肌は、長く使うほどに風合いが深まります。
◆猫がスムーズに昇り降りできるように、角は丸く滑らかに仕上げています。
◆日本国内の熟練の家具職人が、注文を受けてから丁寧に一つひとつ手作りしています。
◆ホルムアルデヒド含有量の少ない接着剤を使用しています。
【シリーズ商品】
●ダイニングテーブル
●アームレスベンチ
●コーナーベンチ
●ネストテーブル
●ネコ用タワー
●ダイニングテーブル棚用クッション
ペットインテリア協会監修のもとで企画された商品です
一般社団法人ペットインテリア協会は「ペットと共にここちいい」を合言葉に、家具インテリアメーカーが獣医師や建築士などのペットのプロの方々からのアドバイスを取り入れ、人とペットの暮らしをワンランク引き上げてくれるようなペット向け家具インテリアの製品の開発をサポートしています。