view
まるで可愛い2つのクッションのような人気の運動サポートアイテム。「立つ」「歩く」「はさむ」「寝る」などの簡単な動作が運動に!
view
(ア)ピンク…クッション感覚でお部屋に置くと、雰囲気が可愛くなります。
view
(イ)ブラウン…インテリアに合わせやすい落ち着いた印象のブラウン。
view
(ウ)グリーン…お部屋のアクセントカラーになる鮮やかなグリーン。
view
フカフカなクッション内部に、ウレタンボールが仕込まれています!乗ると不安定な状態になり、インナーマッスルを刺激するバランス運動に。ボールが足裏を刺激するのも気持ちいい!
view
横から見ると三角形のような傾斜があり、このカタチも不安定な状態を作り出す秘密。乗ることで、効率の良いエクササイズに!
view
2つのクッションに乗って、歩くことでエクササイズに!
view
立つ…つま先上がりで立つと、ふくらはぎのストレッチに!つま先下がりなら足首や脛のストレッチに。八の字に置くと、体幹を刺激するバランス運動に。
view
歩く…踏み台昇降運動でカロリー消費&筋力アップ。前後左右に置いて歩くと、さらに難しい運動に。
view
はさむ…2つを重ねて、脚の間にはさむと内転筋を刺激!話題の骨盤底筋群を刺激するエクササイズに。
view
寝る…2つを並べて、その上に寝ると背筋とウエストのストレッチに。
view
使い方をイラストで説明した「運動レシピ」付き!
view
カバーは取り外して、ご家庭の洗濯機で洗えます。※洗濯ネット使用。
view
東海大での実験の様子 東海大学で運動効果を検証!傾斜のある状態でバランスをとるため、姿勢をまっすぐに修正する動きが生じます。その結果、足首まわりや太ももの裏など、歩行では鍛えにくい筋肉にも効果があることがわかりました。
view
ディノス限定カラー (エ)グレードット
view
ディノス限定カラー (オ)ブルーボーダー
prev
next
紹介する度に大反響!その秘密は…
「効率の良いバランス運動が、とにかくラクにできる!」
★ポイント(1)この上に立つことでインナーマッスルを刺激!
2つのクッション型の『イージートレーナー』の上に立つことで下半身のインナーマッスルを刺激。
体の中でも大きな下半身の筋肉を鍛えることでカロリー消費も期待できます。
【その秘密は…】
◎フワフワなクッションの内部にウレタンボールを内蔵。このボールが不安定な状態を作り出します。
◎アンバランスな環境に立つと、筋肉が必至にバランスを取ろうとするため、下半身のインナーマッスルを刺激!
◎この「バランス運動」は普段使う筋肉に加え、普段使わない筋肉も刺激するから運動効率が高い。
★ポイント(2)ラクに乗れて、簡単にバランス運動できる!
バランスボールに乗った状態と同じようなトレーニングができるのに、バランスボールよりラクで簡単!
【その秘密は…】
◎ボールの周りにクッションを配置した独自の構造が、立って行うエクササイズをサポート。
幅広い年齢の方がラクに乗れて、簡単にバランス運動できるよう考えられています。
これ一つでさまざまな部位の運動が可能!
○前後運動…脚の位置、置く位置を前後に変えるとバランスを取るのが難しく、体幹、お尻、太もも、骨盤底筋群を刺激。
○ハの字・逆ハの字…置き方をハの字・逆ハの字にすると体幹、太もも、お尻、骨盤底筋群を刺激。
○昇降運動…その場でステップや足踏みをすると有酸素運動になり、カロリー消費&筋力アップが期待できる。
○はさむ…2つを重ねて脚の間ではさむと、骨盤底筋群、太ももの運動に。
○押す…2つを重ねて胸の前で持ち、押すと二の腕を引き締めるエクササイズに。
○お尻歩き…2つを揃えてその上に座りお尻歩きするとウエストのくびれの筋肉を刺激。
○ストレッチ…2つを並べて、その上に寝そべると、背筋とウエストのストレッチに。
女性のライフスタイルに合わせた使い方ができる!
◎可愛いクッション型の本体は軽く、持ち運びがラク!
◎歯磨きしながら、キッチンで洗い物をしながら、好きな場所で使えます。
◎本体はフカフカで柔らかいからお子さんが側に居ても安心!
◎カバーは取り外して洗濯機で洗えるから、いつも清潔に使えます。※ネット使用
◎カバーの色は(ア)ピンク(イ)ブラウン(ウ)グリーンのほか、ディノス限定カラーの(エ)グレードット(オ)ブルーボーダーの5色からお選びいただけます。
運動レシピ付き!
運動レシピを掲載した小冊子をお付けします。