view
有名フィットネスジム“東急スポーツオアシス”が人気プログラム「パーソナルストレッチコース」をもとに開発!(ア)レッド (イ)ブラウン
view
この上に寝ることで、まるでジムのペアストレッチのような深いストレッチができます。
view
エアバッグによる「伸ばす」「ひねる・揺らす」「グーッと伸ばす」という動きは、まるでペアストレッチのよう。
view
※イメージ 寝た脱力状態でお腹を伸ばすペアストレッチ
view
※イメージ 実際に深くツイストさせるペアストレッチ
view
くびれに重要な腹斜筋などひねる動作で広範囲の筋肉を刺激します
view
姿勢が崩れて固まった骨盤まわりの筋肉
view
マシンが勝手にグーっと伸ばします
view
気持ちいいところでストップできる一時停止機能も搭載
view
・エアーバッグが高さ約14cmまで持ち上がり、しっかり伸ばせます。 ※強コース 体重のかかり方で高さが異なります
view
・エアーバッグが交互に膨らむことで、体をひねる、揺らすストレッチが可能。
view
※イメージ 胸を開く肩甲骨のペアストレッチ
view
背中の下に置けば、胸を開くストレッチが可能!
view
【使用例】脇の下に当てて 体側がラクに伸ばせます
view
【使用例】お尻に当てて 骨盤回りの下部や太ももまわりが緩みます
view
【使用例】お尻に当てて 股関節まわりを伸ばす応用ストレッチ
view
うれしいコンパクト設計!ベッドやソファ下にさっとしまえます
view
スマホを見てる間に自動でストレッチ。今買えるのはディノスだけです!
prev
next
1回のケアで、姿勢を整えてスタイルアップが目指せる!
筋トレでお腹を凹ませるのは大変だけど、ストレッチなら1回でスッキリ!これは姿勢が整うことによる一時的なものですが、まずはクセつけが大事。ただ自分一人で行うストレッチではなかなか難しい…。
そこでおすすめなのが、有名フィットネスジムの“東急スポーツオアシス”が人気プログラム「パーソナルストレッチコース」をもとに開発した『オアシス エアスリマー』。まるでトレーナーと一緒に行うような深いストレッチができるから、1回のケアでお腹スッキリ!毎日続けることで姿勢がキープしやすくなります。『オアシス エアスリマー』はどこがスゴイの?
◎1回でお腹スッキリが期待できる。※1
◎続ければスタイルアップが目指せる。※2
◎お腹だけでなく背中、お尻などのストレッチもできる。
※1:姿勢が整ったことによる一時的な変化によります。
※2:姿勢が整うことで運動効果が上がることによります。【フィットネスジムの東急スポーツオアシスが開発】
“東急スポーツオアシス”のトレーナーによると、「パーソナルストレッチコース」は、ジムでは別途料金がかかるのに人気とのこと。その理由は…
・自分で行わなくていいので、とにかくラク。
・自分で行うストレッチでは難しい「脱力」ができるので効率的。
・一人では難しい「深いストレッチ」がしっかりできる。
◇例えばペアで行う「お腹を凹ますストレッチ」は3段階。
1段階…お腹を伸ばす
2段階…ひねる、揺らす
3段階…さらにグーッと伸ばす
★自分一人のストレッチでは、余分な力が入ってしまいがちですが、人の助けがあると脱力した状態で伸ばせるため深いストレッチできるんです。
◎この一連のペアストレッチの動きを、自宅で寝ながら自動でできるのが『オアシス エアスリマー』。マシン任せだから、とにかくラク!自然に脱力できる!グイーッと伸びて気持ちいい。深いストレッチで姿勢が整い、1回でお腹が凹む※
使い方は、本体を横向きに置いて、その上に寝ればOK。“東急スポーツオアシス”の「パーソナルストレッチコース」のような3段階の動きで深いストレッチができます。だから姿勢が整い、1回でお腹が凹みます※。
【1段階(お腹を伸ばす)】…エアバッグがお腹部分を高さ約14cmまで持ち上げることで、お腹まわりを伸ばす。
◎大腰筋をゆっくり伸ばすと骨盤が立ちやすくなって、物理的にお腹が凹みます。
【2段階(ひねる、揺らす)】…エアバッグが左右交互に膨らむことで、お腹をしっかりひねる。
◎腹斜筋というクビレの筋肉を刺激します。
【3段階(さらにグーッと伸ばす)】…高い位置でキープし、さらにグーッと伸ばす。
◎筋肉をしっかり緩めた状態でグーッと伸ばすからお腹が物理的に凹みやすい。
★この3段階のストレッチを自動で行えるプログラムコースを搭載。ボタンを押せば、勝手にストレッチしてくれます。
※お腹が凹むのは、姿勢が整ったことによる一時的な変化によります。続けることで、スタイルアップを目指す!
ストレッチでボディが変わるのは、あくまでも姿勢が整ったことによる一時的な変化です。だから毎日続けることが大事。しかも続けると姿勢が整い、毎日の生活で「腹筋」「背筋」が使われやすくなります。すると日常生活でしっかり筋肉が使えるようになるので、実際にスリムが目指せます。体のあちこちをピンポイントでストレッチ!
お腹だけでなく背中、お尻のストレッチも可能。体がスッキリ軽くなります。
・本体を背中に当てて行うと、肩甲骨まわりのストレッチに。肩甲骨を伸ばすことで胸が開いて、肩や背中がリフレッシュ!
・お尻の下に置くと、大腰筋のストレッチになり、普段の歩きもスムーズになりそう。
・脇の下に当てると体側のストレッチに。忘れがちな体側もしっかり伸ばせます。軽くてコンパクトだから場所を取らない!しかも電気代も安い!
・とにかくコンパクトで軽いからお好きな場所でストレッチ。手軽に自宅がフィットネスジムになります。
・気になる電気代は毎日1回(10分)使って1カ月約1.7円※!とっても経済的!
※電気代は1kWh=27円(税込)で試算