view
コーディネート例(ア)ウォルナット
view
コーディネート例(ア)ウォルナット ※写真のテーブルは幅120cmです。
view
コーディネート例(ア)ウォルナット ※写真のテーブルは幅120cmです。
view
画像内(※)1時間あたり120W(弱)で約3.2円です。
view
コーディネート例(イ)オーク ※写真のテーブルは幅120cmです。
view
手元コントローラーで、温度調節(弱、1、3、5、7、強)も座ったままラクラク。
view
(ア)ウォルナット ウォルナット天然木を贅沢に使用しています。
view
(イ)オーク オーク天然木のぬくもりがお部屋に広がります。
view
コーディネート例(ア)ウォルナット
view
食事の時は高く、くつろぎタイムは低く。足元のペダルを踏むだけで天板を高さ56cm〜71cmの範囲で昇降できます。
prev
next
布団がいらない昇降式こたつテーブル
高さ56〜71cmまで無段階で昇降できるスタイリッシュな昇降式のテーブルながら、
実はこたつのこの商品。寒い時期にはこたつテーブルとして、それ以外の時期には通常のダイニングテーブルとして
一年中お使いいただくことができます。またヒーター部も薄型のすっきりデザインなので、インテリア性を損なうことなく
脚元にゆったりほどよい暖かさを届けます。こたつなのに布団がいらない??
実はこのこたつ、こたつとは言いながらこたつとして使う時にもこたつ布団がいりません。
現在の住環境では床暖房やエアコンなど暖房機器がたくさんあるため、こたつ布団まで必要としない
場合がよくあります。またこたつ布団を使用すると、そこから出るほこりの問題、布団の洗濯の問題、オフシーズンの収納の問題等
たくさんの悩みが出てきてしまいます。そこで開発されたのが布団レスで使えるこたつテーブル。
エアコンをつけていてもじんわり寒い足元にやさしい暖かさをとどけながら、こたつ布団に対する悩みを解消しました。心配な電気代も問題なし
こたつ布団を使用せずにヒーターをつけた場合、どうしても気になるのがその電気代。
どうしても高くなってしまいそうですが、このこたつは1時間120Wで使用しても電気代は約3.2円。
省エネにもなるので、安心してお使いいただけます。
また温度調節も便利な手元コントローラー式で、座ったままラクラク操作ができます。