view
「空気循環」「扇風機」「衣類乾燥」「ヒーター」の1台4役で1年中活躍するサーキュレーター。パワフルな風を送れるターボモード搭載!
view
室内の空気を循環させるサーキュレーターがあれば、エアコン使用時の室温ムラを解消し、換気もできて快適環境に整えます。
view
とにかく風がパワフル!風を直進的に送り届けるので、室内の空気を効率良く循環。冷暖房の効率がアップするので、節電にもなって経済的!
view
これはガードが渦巻状。広がる風を抑えて、まっすぐな風にするため強い風を送り出せます。
view
風の広がり方を比較。扇風機は風が散っていますが、デュアルターボはまっすぐに風を送ります。
view
冷房と併用時は本体を床に向けて使用。下に溜まった冷たい空気を循環させ、部屋全体を涼しく!
view
暖房の時は本体を上向きにして使用。天井に溜まった暖かい空気を循環させ、足元までぬくぬく。
view
窓際に置いて稼働させると、こもった空気を押し出し効率良く換気できます。
view
室内干しの洗濯物のイヤなニオイは「衣類乾燥モード」で解消!温風をパワフルに送り、しかも首振り機能で真上まで温風が届くから、素早く乾かします。
view
「ヒーター機能」を使えば、冬場のスポット暖房として活躍!キッチンの足元、脱衣所などにおすすめ。
view
送風モードは、弱・中・強・ターボモードの4段階。ターボモード時は風が最大12m届いたというデータも!※1
view
左右の自動首振りは、なんと最大約120°! 上下の方向は、手動で4段階、自動で約30〜40°を首振り。ここまで広範囲に動くのはスゴイ!
view
離れた場所から操作できるリモコン付き。リモコンは本体に収納できます。
view
○1〜8時間(1時間単位で設定可)のオフタイマー付き。
prev
next
快適空間の必需品サーキュレーターパワーアップモデル!
夏のキッチンは本当に暑い!エアコンのあるリビングは涼しくても、キッチンまではなかなか冷気が届かないのが悩み。そこでおすすめなのが、『3Dサーキュレーター デュアルターボ』。空気を循環させるサーキュレーターは、室温ムラや換気不足のお悩み対策として、今や現代住宅の必需品。エアコンの電気代を節約するために導入するご家庭も増えています。しかもこのモデルは、「空気循環」に加えて「扇風機」「衣類乾燥」「ヒーター」としても使える1台4役!さらにターボモードを搭載し、よりパワフルなに風が送れるパワーアップモデルです。
『3Dサーキュレーター デュアルターボ』はどこがスゴイの?
◎風がとにかくパワフル!
◎扇風機としても使える。
◎部屋干しの洗濯物を温風で乾かせる!
◎温風が出て、ヒーターとしても使える。
〈サーキュレーター〉風がパワフルなターボモードを搭載!
サーキュレーターの役目は強い風でお部屋の空気を循環させること。このモデルは、強い風をまっすぐに送って隅々まで循環。室温のムラを軽減し、涼しく快適な空間に整えます。
★首振り機能付き…上下・左右、3Dに自動で動く首振り機能付き!左右は60°、90°、120°の3段階で、特に120°の広範囲に動くのはスゴイ!上下は手動の固定位置(0/20/40/60°)から約30〜40°の範囲で自動的に可動。ここまで動くものはなかなかなく、部屋のすみずみまで風が送れます。
★ターボ機能…風量は弱・中・強にターボモードを加えた4段階。「強」でもかなりパワフルで、より強い「ターボモード」なら隣の寝室やキッチンまでエアコンの冷気を運んでくれます。
最大12m※1まで届いたというデータも!
使い方のコツ
・涼しくしたいときは床に向けて使うのがおすすめ。床にたまった冷気を循環させることで部屋全体が涼しくなります。冷えすぎないから体にもやさしい。
・暖房時は本体を上向きにして天井に当てるようにすれば暖かい空気を循環させ、足元までポカポカ!
節電に!
エアコンを使うと電気代が気になりますが、サーキュレーターを併用すれば設定温度を下げすぎなくていいから電気代の節約に!
換気が速い!
外から帰ったときお部屋がムワッとすることがありますが、そんな時の換気にもおすすめ!窓を開けて、ターボモードで稼働すればスピーディに空気を入れ替えられます。
〈扇風機〉弱運転でやさしい風を送る
風量を「弱」にすると、やさしい風を送る扇風機としても使えます。
・扇風機よりコンパクトなのも使いやすい。
・高さが約62〜78cmに調節できるのもサーキュレーターとしては珍しい!高さを出して床置きすれば扇風機としても幅広く活躍します。
・1年中使えて、出しっぱなしにしておけるのも便利。
〈衣類乾燥〉温風で部屋干しの洗濯物を素早く乾燥!
梅雨時は部屋干しの洗濯物が乾かないのが悩みです。そんなときは衣類乾燥モードで素早く乾燥させましょう。パワフルな温風で乾かすから、雑菌が原因といわれるイヤな生乾きのニオイの対策にも。また、本体に高さがあるので洗濯物の近くから風が送れ、素早く乾燥できます。3D首振りで広範囲を同時に乾燥する使い方もおすすめです。
★衣類乾燥の実験をしたところ、自然乾燥だと6時間半かかった洗濯物(約3kg)が、なんと約2時間で乾きました!※2
〈ヒーター〉スポット暖房として活躍!
温風が出るので寒い時期のスポット暖房としても使えます。
コンパクトなのにパワフルだから、キッチンの足元、脱衣所、勉強部屋の机の下などにおすすめ!