日本人の好きな作曲家の上位にランクインするショパン。クラシックファンの枠をこえて愛されている作曲家です。生誕200年記念ボックスでは1日の時間帯にあわせて選曲。 その甘く切ない魅惑の旋律をその日そのときの気分にあわせてお楽しみいただけます。 いつもショパン。雨の日もショパン!
◆ショパンのピアノ有名曲を網羅。レスナーなら一度は弾いたあの曲も収録。ソロ(独奏曲)、オケとの共演(協奏曲)、室内楽まで収録。
◆収録アーティスト:世界に名だたるピアノの大御所が勢ぞろい
ソニークラシカル、RCA、メジャー・レーベルだからできるこの演奏家陣!
ウラディミール・ホロヴィッツ、アルトゥール・ルービンシュタイン、エミール・ギレリス、グレン・グールド、ルドルフ・ゼルキン、マレイ・ペライア、フリードリッヒ・グルダ、フィリップ・アントルモン、アンドレ・ワッツ、エフゲニー・キーシン、エマニュエル・アックス、ブライロフスキー、ヨーヨー・マ(チェロ)、ユージン・オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団、ニューヨーク・フィルハーモニック、サー・マッケラス、エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団、中村紘子、小山実稚恵、清水和音、横山幸雄、小菅優 等世界の名手ばかり。
【収録内容】
[DISC.1]朝のショパン(60:18)01.習曲第1番作品10-1/マレイ・ペライア
02.練習曲変イ長調 作品25-1/清水和音
03.マズルカ第38番嬰ヘ短調 作品59-3/ウラディミール・ホロヴィッツ
04.ワルツ第3番イ短調 作品34-2「華麗なる円舞曲」/エマニュエル・アックス(ピアノ)
サー・チャールズ・マッケラス指揮エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団
使用ピアノ:1851年製エラール
05.舟歌嬰ヘ長調 作品60/小山実稚恵
06.ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 作品21〜第2楽章/アンドレ・ワッツ(ピアノ)
トマス・シッパース指揮ニューヨーク・フィルハーモニック
07.タランテラ変イ長調 作品43/アレクサンダー・ブライロフスキー
08.ワルツ第11番変ト長調 作品70-1/アレクサンダー・ブライロフスキー
09.ピアノ・ソナタ第3番ロ短調作品58〜第1楽章/小山実稚恵
10.ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11〜第3楽章/中村紘子(ピアノ)
アナトール・フィストラーリ指揮ロンドン交響楽団
[DISC2]午後のショパン(76:26)01.練習曲変ト長調作品10-5「黒鍵」/フィリップ・アントルモン
02.小犬のワルツ変ニ長調 作品64-1/フィリップ・アントルモン
03.練習曲変ト長調 作品25-9「蝶々」/小菅優
04.ポロネーズ第6番変イ長調作品53「英雄」/エフゲニー・キーシン(ライヴ)
05.前奏曲第7番イ長調作品28-7/ネルソン・フレイレ
06.バラード第2番ヘ長調 作品38/フィリップ・アントルモン
07.ワルツ第12番ヘ短調 作品70-2/アレクサンダー・ブライロフスキー
08.幻想曲ヘ短調 作品49/エフゲニー・キーシン(ライヴ)
09.ピアノ協奏曲第1番ホ短調 作品11〜第2楽章/エミール・ギレリス(ピアノ)
ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団
10.スケルツォ第2番変ロ短調 作品31/フィリップ・アントルモン
11.ピアノ三重奏曲ト短調 作品8〜第3楽章/ヨーヨー・マ(チェロ)、エマニュエル・アックス(ピアノ)
パメラ・フランク(ヴァイオリン)
12.アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ作品22/エマニュエル・アックス(ピアノ)
サー・チャールズ・マッケラス指揮エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団
使用ピアノ:1851年ロンドン製エラール
⇒
※DISC3〜6は仕様・サイズの下になります。