2016.3.21 / 日々のお世話
いらっしゃいませ♪
お待ちしておりました~ヽ(*´∀`)ノ
あっというまに4月が駆け足で近づいてきましたね♪
去年の夏に種をまいたパンジーも
ずいぶん賑やかになってきました。

新しい生活が始まる人も多いこの季節。
植物にとっては嬉しい芽吹きの季節ですが
もう少し、3月のままでいてほしい...
正直、そんな気持ちの方も
いらっしゃるかもしれませんね。
私がバラに出会ったのは、
春を前に、気持ちがブルーに沈んでいた時でした。
3回とも、復帰する気まんまんで
育児休職に入ったのに
子供の魔力とは恐ろしいもので
3回とも復帰直前に
復帰するか...悩む、悩む~ (^-^; アハハ
特に3回目は出産、引越し、復職
新しい学区での保育園や小学校の入学準備を
半年でやったものだから、
心身ともに疲れて
バランスを崩してしまったんですね。
引越し先で保育園に入れなかったら...とか、
長女と次女が別々の保育園になったら
毎日の送り迎えと仕事の両立できるのか...とか
1年生の長男は私が帰るまで
一人で留守番できるのか...とか
考え出したらキリがなくて
すっかりブルーの深みにはまってしまい
とつぜん意味もなく涙が出てしまう...
でも、そんな私をブルーの淵から引き上げてくれたのが
たまたま引越し準備で寄った
ホームセンターで手にしたバラの裸苗でした。

それまで、まったくバラなんかに興味はなく
「オールドローズ」という言葉の響きと
トールペイントのような素敵な挿絵だけを見て
なんとなく買ってしまった裸苗。
無知とは恐ろしいもので
ホームセンターから持ち帰った裸苗を
土に植え付けることもなく
あろうことか、
ベランダの隅に1ヶ月近くも放置...。
それが4月に入って
![]()
枝だけの姿から
力いっぱい芽を伸ばして
生きようとしているバラの姿に気がついて
ハっ (´゚Д゚`) としました。
私もぼんやりしてちゃダメだ!って 
新しいスタートラインに立って
ちょっと心が沈んでいるとき
朝に夕に、劇的に姿を変えていく
バラの芽吹きを眺めてみてくださいヽ(*´∀`)ノ
 
きっと、勇気をもらえますよ♪
ビックリするほど、力強いバラの芽吹きですが
芽吹いたばかりの葉は、赤ちゃんと一緒。
やわらかくって、かわいくて、
虫や病気の被害にあいやすい。
誰かが守ってあげないと... そう、
バラを守るのワタシだヽ(`Д´)ノ!
さて、ここから本題デス (^-^;
これから花が咲くまでの2ヶ月間 
綺麗な葉をキープできたら
パラダイスは半分約束されたようなもの♪
 満開のバラを夢見てがんばるぞぉ~ヽ(*´∀`)ノ 
参考までに、私が去年 葉面散布で使っていたものをご紹介しますね。
お薬はこの2種類だけです♪ 
 1) うどん粉病対策 ⇒ハッパ乳剤 
バラの大敵、うどん粉病のお薬です。 
一応、農薬ですが中身は「なたね油」。 
有機野菜でも出荷の前日まで散布が認められている安心なお薬です。
園芸店やホームセンターで手に入りやすく、お値段も手頃な小瓶タイプで売っているので 
バラをはじめたばかりの人にはオススメ! 
 
2)害虫対策 ⇒ ローズディフェンス
バラの数が3鉢くらいなら、
害虫対策はテデトール(手で取る)が一番ですが
忙しい方、バラ数が多い方にはローズディフェンス。
 テントウムシなどの益虫には害がなく、 
葉を食害する害虫にだけ効果が出る ニームオイルです。
 
散布のポイントは、 虫の動きが活発になる満月か新月の日!
 日中、日差しが強い時間を避けて散布します。
1)2)どちらのお薬も、葉面散布する時には
必ず、先にバラ様にお水をたっぷりあげてから 
散布してくださいね♪ 
3) 便利お手入れアイテム ⇒ 筆と除菌ティッシュ♪
基本の薬剤をご紹介しましたが 
散布するには準備がいりますし、 
なかなか忙しくて タイミングよく散布できないことも...。 
そこで日々活躍する便利なお手入れアイテムが、
 筆と除菌ティッシュ!
 
筆は、絵筆でも、化粧ブラシでも何でもOK!
アブラムシや、イモムシを見つけたら
すぐに払い落とせる便利グッズ (+・`ω・´)ノキリッ ←いらない紙でキャッチ!

うどん粉病の白い粉の正体はカビ!
もし、朝の忙しい時に 白い粉を見つけてしまったら 
除菌ティッシュで拭き取れば応急処置OK! 
時間のあるときに、
ハッパ乳剤を株全体に散布してあげましょう♪
病気も害虫も、蔓延する前に 
最初のサインを見つけられたら怖くありません。
どんな薬より、
愛の見回り効果大!\(^o^)/
よ~く見てみたら、
もう小さな蕾をつけているかもしれませんよ♪♪

バラのお世話で悩むことがあったら 
「ベランダでバラのコンシェルジュを目指して」 本館へ(^-^)/
 あ~だ、こ~だおしゃべりしながら 
バラ様とのいい関係、一緒に見つけましょ (^-^)/♪









            








