法事やお彼岸、お盆のお供えの品や喪中はがきをいただいた時のお悔やみに贈る御供品。
香典や喪中見舞いをいただいた際に贈るお返しの品など。
仏事(法事・法要)、弔事のお供えにおすすめの商品をご紹介します。
「喪中はがき」で思いがけずご逝去を知った時、故人を偲んで、そのご遺族へのお悔みに、ご供養する品を贈りましょう。
法事・喪中見舞い・お彼岸などでの贈り物には弔事用の包装紙に『御供』の熨斗を付けて贈ります。
ろうそくやお線香、生花などを贈るのが一般的です。
お手入れ簡単&コンパクト、部屋になじむデザインのアートフラワーなどの雑貨も注目されています。
仏間のないお宅やマンションでも、コンパクトな仏壇と置台で、きちんとした祈りのスペースを持てます。
漆器ミニ仏壇 鉄仙 小&置き台
¥43,340
お仏壇のお供えに人気。京の有名老舗[松栄堂]のお香入りちりめん京菓子。
夢み屋 お香入りちりめん京菓子(お供え菓子)
¥3,300
そこにあるだけで人目を惹き付ける、おしゃれなシルエットのおりん。洋梨(pear)をモチーフとしたころっとした可愛いデザインです。
老舗小泉屋 ミニオリン Pearペア
¥8,580
京都の「香」専門店「香彩堂」から、伝統の香りを現代にアレンジした、ご進物に人気の四季をテーマとした香り4種
香彩堂 四季のお線香4種入り
¥2,750
神戸生まれのパティスリー、ア・ラ・カンパーニュが作る、可愛い焼菓子
【熨斗付き】a la campagne(ア・ラ・カンパーニュ) 焼菓子詰合せ(17個)
¥3,800
生花を加工したプリザーブドフラワーの小菊や千日紅が主役のガラスドームの供花。
ガラスドームミニ仏花プリザーブドお線香付
¥5,390
花瓶とお手入れ要らず。清楚な色合わせのお花で慰めや励ましの気持ちを届けます。
そのまま飾れるお供えブーケ
¥3,850
お仏壇に彩を添える、胡蝶蘭のガラスドームアレンジメント。
ガラスドームの供花胡蝶蘭
¥5,500
御供 ボタン
仏教であれば四十九日の法要が終わった後、故人に関する一切の仏事が滞りなく済んだという報告とお礼に、
挨拶状と一緒に「香典返し」を贈るのが習慣になっています。
お返しをしなくてもマナー違反ではありませんが、実際にはいただいた香典の3分の1〜半額程度の品物を贈る「香典返し」が一般的です。
長く残らないものが良いとされているので、お茶や海苔、お菓子や油などの常温保存の食品類、石けん、タオルなどが良く使われています。
弔事用の包装紙に『志』の熨斗をつけて贈ります。
本場韓国から直輸入の本格的参鶏湯は、滋養たっぷり!
参鶏湯(サムゲタン) (1kg×2袋)
¥3,880
粘りと旨み豊かながごめ昆布を厳選 とろ〜り、まろやかな口どけ
天然がごめとろろ昆布汁 (25食)
¥3,672
栄養価の高いアボカドを搾った贅沢なオイルです
OLIVADO/オリバード エキストラバージン・アボカドオイル (229g×2本)
¥4,698
利き茶日本一の茶師が選んだ茶葉をブレンド
利き茶日本一の特薦茶 (100g×5袋)
¥4,050
「ホテル観洋」総料理長監修!和風の煮魚セット
三陸の煮魚惣菜4種セット (4種×3袋 計12袋)
¥3,880
京の重厚感あふれる、京錦金封ふくさ。伝統的な「花唐草」模様が上品で、大人の女性にぴったり。
京錦金封袱紗 花唐草 ボックス入り
¥5,500
カモミールの潤いとリラックスの贈り物。
天然由来成分100%、入浴することでお肌をケアできる薬用入浴剤のギフトセットです。
カミツレン入浴剤 ボトル&詰替1袋
¥4,719
お香典返し ボタン