機織りの麻100%生地に手彩色した風合いで、
四季折々の空間に花を添える優美な洛柿庵タペストリー。
ディノスでは2点以上の同時購入で5%オフ。
飾る場所も掛け方もコーディネートも自由。
ぜひ季節ごとに取り入れてみてはいかがでしょうか。
新色LINE UP
【NEW】
イルミネーション
イルミネーションに彩られた木々の向こうにゴールドのツリー。華やかさと静謐をあわせ持つデザインです。
スノーマン
スノーマンを作るサンタのキュートな柄が、楽しいクリスマスを連れてくる。
クリスマスツリー
かわいいクリスマスモチーフが散りばめられたホワイトクリスマスツリーでお出迎え。
ポインセチア
鮮やかな赤が印象的なポインセチア。一気にクリスマス感が盛り上がります。
サンタの宝袋
プレゼントが入った大きな袋を一生懸命運ぶ、3人のサンタクロースとトナカイたちの姿がユニーク。
シマエナガ
真っ白で丸くてほわほわ。「雪の妖精」とも呼ばれるシマエナガを描いた愛らしい一枚。
樹氷
樹氷とクリスマスツリー。銀白の世界に赤のオーナメントが効いた、お洒落な冬景色。
クリスマスローズ
冬空の下、楚々として咲くクリスマスローズの可憐な花を、丁寧に描いた一枚です。
お正月LINE UP
【NEW】
凧あげ
愛らしい表情の奴凧を中心におめでたい絵柄の凧が舞う、お正月の空を小気味よく切り取ったデザインが秀逸。
門松
白を背景に描かれた門松の華やかさ。お部屋が一気に正月ムードに包まれます。
破魔矢
災いという魔を破り、招福を願う縁起物。絵馬には吉祥のシンボル「松竹梅」が。
茜富士
朝日に染まる富士山の姿に、空高く翔ぶ五羽の鶴を配した華やかな一枚です。
代々長寿
家系代々(橙)を配し、長寿・繁栄を願って作られた縁起の良いデザイン。
招き猫
右手を高く上げたポーズも愛らしい、縁起の良い招き猫。右手が招くのは金運とか。
薬玉(くすだま)飾り
厄除けともいわれる薬玉を華やかな色彩で表現しました。
鶴亀千万
鶴は千年、亀は万年、長寿の願いをモダンな雰囲気に手描きと型染めで仕上げました。空を仰ぎ見る鶴の表情はとても柔和です。
十二支
十二支を、コロコロとかわいらしく配しました。晴れの日を素敵に演出。
白雪南天
厳冬に赤い実をつける南天は、語呂合わせから”難を転じて福となす”とも。迎春の飾りにふさわしい一枚。
狛犬張り子
鮮やかな朱色に染め上げた生地に、かわいらしい古典柄の駒犬張り子を表現しました。
縁起飾りLINE UP
【NEW】
丹頂大正三色
水面を揺らして優雅に泳ぐ、赤・白・黒の三色で彩られた美しい錦鯉たち。波紋の広がりも涼やか。
【NEW】鯛えびす
商売繁盛の神である恵比寿さまが、赤い大きな”めでたい”鯛を釣り上げる、ユニークで縁起の良い柄です。
紅白椿
紅白の椿がぱっと目を引くモダンなデザイン。飾るだけで空間が引き締まります。
錦鯉
「泳ぐ宝石」とも称される錦鯉。縁起のよいその姿を美しい色彩で染めました。
オコジョ
山の神の使いとも呼ばれるオコジョ。真っ白い冬毛が神々しく、新春にぴったりなデザインです。
水仙と福寿草
待ちわびた春の温かな訪れを感じさせる、新春ならではのデザイン。
風神雷神
日本ではもちろんのこと世界的にも有名な、俵屋宗達の屏風画「風神雷神図」をモチーフにしました。
市松ゴールド
日本の伝統文様「市松」を鮮やかなゴールドで。シンプル&スタイリッシュ。
蒼天富士
晴れた空を思わせる青い富士を背景に、優雅に飛ぶ三羽の鶴。富士山の雄大さが伝わるデザイン。
明か時の梅
夜が次第に過ぎ、ついに明るくなる時間を『明か時』と言います。希望が実現するという意味合いをこめた、朝日と梅の組み合わせです。
うさぎの宝袋
いっぱいに詰め込んだ大きな宝袋を一生懸命引っ張るうさぎたち。どこか人間らしいユーモア溢れるデザインです。
黒招き猫
黒い招き猫は魔除け厄除けがあると言われています。シンプルな色合いなので、他のタペストリーと合わせやすいです。
登竜門
激流を昇りきった鯉が龍へと変わる登竜門の伝説を、勢いよく描いた一枚。濃紺に金色の彩色でモダンな印象に。
人気のタペストリーシリーズから
「豆タペストリー」新登場
細さはそのままに、長さは細タペの1/3の長さなので単体でも飾りやすい大きさで、細タペと並べて飾っても素敵です。
【まとめ買いでお得】洛柿庵タペストリーシリーズを2点以上同時にお買い上げで5%OFF!
LINE UP
LINE UP
シリーズ一覧
ボタン
京都洛柿庵のこだわり
ボタン