炊飯器にクッキングシートは
大丈夫?
火事のリスクがある?
敷き方や注意点も紹介!
リード文
炊飯器の中にクッキングシートを敷いても大丈夫なのでしょうか。今回は、炊飯器にクッキングシート敷いてもいいのかや、火事のリスク、大丈夫な場合は敷き方や注意点とともに説明します。クッキングシートは炊飯器の落とし蓋として代用できるかも参考にしてください。
炊飯器にクッキングシートを敷くのは基本的にNG
蒸気口をふさぐと吹きこぼれ・やけど・火事のリスクがある
@炊飯器の調理モードや短時間調理なら使える可能性も
Aご飯とおかずを一緒に調理するなら仕切りと通気が重要
@炊飯器の内釜が汚れにくくなる
A食材の焦げ付きや型崩れを防げる
B洗い物が減って後片付けが楽になる
S-tena/ステナ ステンレス製 スライドテーブル付 レンジ下収納 幅45cm
炊飯器にクッキングシートを使う時は、調理中の安全を守るためにも、正しい敷き方を意識することが大切です。間違った敷き方をすると蒸気口をふさいで火事や吹きこぼれの原因になり、料理やご飯の仕上がりにも影響します。炊飯器でのクッキングシートの敷き方と注意点を具体的に紹介します。
炊飯器でのクッキングシートの敷き方や注意点
・耐熱温度や素材の違いに注意する
・炊飯器の調理モードや加熱方式を必ず確認する
・クッキングシートは内釜にフィットするようにカットして使う
・蒸気逃げ道を確保して安全性を保つ
・ヒーターや通気口に触れないよう注意する
・クッキングシートの素材に気をつける
A炊飯器の調理モードや加熱方式を必ず確認する
Bクッキングシートは内釜にフィットするようにカットして使う
C蒸気の逃げ道を確保して安全性を保つ
Dヒーターや通気口に触れないよう注意する
Q.2 クッキングシートはアルミホイルやラップで代用できる?
クッキングシートの同時調理のレシピは?
「さらにグレードアップした」国産レンジ下スライドサポートテーブル 幅55cm
SNSでは、炊飯器でご飯と一緒におかずを作るためのレシピも紹介されています。代表的なレシピを参考として紹介しますが、決しておすすめはしません。試してみるときは、安全に注意し、自己責任で行ってください。
材料
・米:2合
・水:2合分
・サツマイモ:2本
作り方
1.炊飯器に洗った米と水を入れる
2.クッキングシートでサツマイモを1本ずつ包む
3.包んだサツマイモを内釜に入れる
4.通常の炊飯モードで加熱する
レシピではサツマイモを使用していますが、ジャガイモなど、ほかの野菜を使ったレシピもあるようです。炊飯器で蒸すと、サツマイモがより甘くなり、クッキングシートで包むことでご飯にもくっつかない、といった声もあります。
キッチン用品・調理器具コラム
キッチン家電・調理家電アイテムを探す