水筒・タンブラーに
カフェオレ(カフェラテ)はNG?
持ち歩きたい時の注意点を紹介!
リード文
水筒やタンブラーにカフェオレを入れて持ち歩きたい人も多いのではないでしょうか。今回は、ステンレス製の水筒・タンブラーにカフェオレ(カフェラテ)を入れても大丈夫なのかを解説します。水筒に入れてはいけない、カフェオレ以外の飲み物も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
水筒・タンブラーにカフェオレ(カフェラテ)を入れるのは基本的にNG
KINTOウォータータンブラー
状態・種類 | 入れてもいいか |
---|---|
アイスカフェオレ | 基本的にNG |
ホットカフェラテ | 基本的にNG |
コーヒーのみ | OK |
牛乳のみ | NG |
水筒・タンブラーに粉末のカフェオレ(カフェラテ)を入れるのも避けた方がいい
ただし一部の水筒・タンブラーにはカフェオレ(カフェラテ)に対応している
スリムマグボトル&コップラック タワー
水筒・タンブラーの種類 | 入れてもいいか |
---|---|
一部のマグタイプ | OK |
一般的なステンレス製 | 基本的にNG |
一般的なセラミック加工 | 基本的にNG |
一般的なプラスチック製 | NG |
A水筒の衛生状態・管理状態が原因で腐る
B長時間の放置による吹き出しや容器の破損・故障
@常温保存牛乳(ロングライフ牛乳)を使用する
B塩分を多く含む飲み物:ステンレス素材にダメージを与える可能性がある
C果汁を含む飲み物:ステンレス素材にダメージを与える可能性がある
D液体以外を含む飲み物:故障に繋がる可能性がある
キッチン用品・調理器具コラム
お弁当用品・水筒アイテムを探す