カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

フライパンは食洗機で洗える?
テフロンは?ダメな理由や
対応のおすすめ商品も紹介!

リード文

フライパンは食洗機で洗えるのかどうか知りたい人は多いでしょう。食洗機を使えれば、後片付けの負担を大きく減らせます。この記事では、フライパンは食洗機で洗えるのかを、素材別に解説します。食洗機対応のフライパンのおすすめ商品も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

A庫内での正しい入れ方を確認する

  • フライパンを食洗機に入れる際は、内側を下向きに入れなければ汚れが落ちません。また、他の食器に重なると汚れが落ち切らなかったり、水圧の衝撃で食器やフライパンが破損したりするおそれがあります。さらに、上にかごがある場合、下の段に置いてしまうと上の食器に水が行き届かず洗えないので、なるべく上に置きましょう。

    フライパンを正しく入れるポイント
    ・内側を下向きに入れる
    ・他の食器と触れないようする
    ・上かごの下に置かない

@グリーンパンクリックシェフ8点セットb

  • グリーンパンクリックシェフ 8点セット

    セラミックでコーティングされたフライパンの8点セットです。砂と同じ成分で作られた「サーモロン・セラミック・コーティング」を使っていて、体にも環境にも優しい材質でできています。フライパンの内側には、セラミックにダイヤモンド粒子を配合しているので、熱がムラなくすぐに伝わるのが特徴です。

    IHにも対応しているほか、最大260℃まで耐えられるので、取っ手を外せばオーブンでの調理もできます。取っ手がないことで食洗機にも入れやすいので、自宅の食洗機のサイズを確認してから使用しましょう。

Aグリーンパンヴェニスプロ20cm

  • グリーンパン ヴェニスプロ フライパンシリーズ

    セラミックにダイヤモンド粒子を加えたことで、従来のフライパンよりもさらに耐久性が上がったアイテムです。アルミニウムを使用していて表面に傷がつきにくく、金属製の調理器具でも問題なく使えます。また、焦げ付きにくいのが特徴で、少量の油でも十分調理でき、料理がヘルシーに仕上がります。

    ステンレス製の持ち手は握りやすい形状で、調理中の負担を軽減してくれるでしょう。食洗機で洗えて手入れが楽なほか、IHでもガスでも使用できる便利なフライパンです。

フライパンは素材によって食洗機で洗える!

  • フライパンの素材や加工によっては耐久性や耐熱性が高く、食洗機でも問題なく洗えます。食洗機で洗う際は、ステンレスや鉄製のフライパンを選び、テフロンのようにフッ素コーティングされたものは、手洗いしましょう。ディノスでは食洗機対応のフライパンをそろえているので、ぜひ参考にしてください。

キッチン用品・調理器具コラム一覧を見る