カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

土鍋での玄米の炊き方は?
1合・2合・3合・4合や
水の量・美味しい炊き方の
ポイントも紹介!

リード文

土鍋での玄米の炊き方を知っていますか?土鍋で炊くと、玄米の旨みと甘みを引き出し、ふっくらとした食感に仕上がります。今回は、土鍋での玄米の炊き方や、美味しく炊くためのポイントを説明します。玄米におすすめの土鍋も紹介しますので、参考にしてください。

@HACHI 究極のご飯鍋

  • HACHI ガス火・電子レンジ対応の「究極のごはん鍋」 有田焼

    直火、電子レンジ、オーブンに対応した土鍋です。中火で加熱し、蒸らすだけで2合炊きも簡単にふっくらと仕上がります。蓋には小蓋とらせん状の突起があり、蒸気を均一に循環させて吹きこぼれを防ぎつつ、ご飯の水分を均一に保つ設計です。特殊耐熱陶器と釉薬により米の芯まで熱が伝わり、火加減なしで美味しく炊けます。

Aコセール ご飯釜3合

  • コセール 万古焼のご飯釜3合

    粗目の土を使い、肉厚に仕上げた炊飯特化の土鍋です。小さな石を含む土が遠赤外線を多く放出し、ゆっくりと加熱して米の甘みを引き出します。中火で15分、後は数分蒸らすだけでツヤのあるご飯が完成します。ドーム状の蓋が蒸気の対流を促し、炊きムラの少ない仕上がりです。

Bロースト土鍋

  • 長谷園 ロースト土鍋

    空焚きができる画期的な土鍋で、無水調理やローストも可能です。三重の伊賀の陶土を使用し、蓄熱性と遠赤外線効果で食材の芯までじっくりと加熱します。浸水10分と中火で8〜10分加熱、蒸らし15〜20分でツヤのある美味しいご飯が炊き上がります。

土鍋での玄米の炊き方を知ろう

  • 土鍋での玄米炊きは、水の量や浸水時間、火加減を意識することがポイントです。塩や土鍋選びも工夫すると、毎日の食卓に美味しく健康的なご飯を届けられます。正しい手順を押さえれば、もちもちで香り高い玄米を炊けて、健康を意識した食事作りに役立ちます。日々の食事に玄米を取り入れて、美味しく健康をサポートしましょう。

キッチン用品・調理器具コラム