カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

オイルポットの代用品10選!
ペットボトルは?
保存方法や
油こし器・紙の代わりも紹介!

リード文

オイルポットの代用品を知っていますか?今回は、〈ペットボトル・マグカップ〉などオイルポットの代わりになる容器や、〈油こし器・油こし紙〉の代用品も紹介します。オイルポットの代用品におすすめな商品も紹介しますので参考にしてください。

オイルポットの代用品10選!

C直射日光を避ける

  • 油は光に当たると劣化が進み、料理に嫌な臭いがついたり脂っこい食感になったりします。オイルポットの代わりの保存容器も直射日光が当たらない場所を選び、シンク下や食器棚の空いた場所に収納しましょう。使うときにだけ出せば、キッチン周りもすっきりし、油のべたつきも軽減されて清潔に保てます。

D早めに使い切る

  • 代用品はあくまでも代わりの保存容器なので、きちんと密閉していてもオイルポットより油が使える期間は短くなってしまいます。オイルポットの場合は2〜3週間ほど保管できますが、代用品に保存した油は数日中に使い切ったほうが良いでしょう。また、日数に限らず、油を使った回数や色を見て劣化しているようなら早めに処分しましょう。

E継ぎ足しはしない

  • 何度もろ過していると油の量が減ってしまいますが、だからと言って継ぎ足して使うのはやめましょう。新しい油が古い油に混ざって劣化が早まってしまいます。揚げ物をするのに油が足りない場合は、少なめの油で揚げ焼きにするか、新しい油だけで揚げるなど、新しいものと古いものが混ざらないようにして使うことが大切です。

@ホーローオーブンディッシュレクタングル

AKINTOウォータータンブラー

  • KINTOウォータータンブラー

    キャップ部分に取っ手がついていて持ち運びに便利なタンブラーです。容量は550mlと一般的な水筒の大きさで、揚げ焼きや炒め物で出た油を保存するのに適しています。真空二重構造になっているので、空気に触れない状態で保管できるのが特徴です。ただ、保温効果があるので、油を入れた後、冷ますのに時間がかかります。時間をかけ十分冷ましてから蓋をしましょう。

BICHENDORFリベルタピッチャーアン

  • ICHENDORF/イッケンドルフ リベルタピッチャー アンバー色 容量1200ml

    ガラス製で蓋がついたおしゃれなデザインのピッチャーです。1200mlまで入るのでオイルポットの代わりに使うのに十分な容量といえるでしょう。持ち手や注ぎ口があり、油を再利用する際、液だれを最小限に抑えます。透明なので油の状態や量を確認しやすいのですが、直射日光に当たらないよう冷暗所に保管し早めに使い切ってしまいましょう。

Cステンレスポットプッシュレバー1.6L

  • タイガー魔法瓶ステンレスポット〈プッシュレバータイプ〉 1.6L

    1600ml入るステンレス製のポットです。口径が広い設計なので、蓋を取れば油も入れやすく手入れも楽です。レバータイプで油を注ぎやすく密閉されているので、オイルポットの代わりとして使いやすいでしょう。ただ、魔法瓶なので油の温度が下がるのに時間がかかります。蓋をする際は十分冷まして水滴がつかないように気をつけましょう。

D家事問屋 システムバット 1/2

  • 家事問屋 システムバット 1/2

    ステンレス製で熱に強い蓋つきのバットです。容量は1700mlで、オイルポットの代わりに揚げ物の油を十分保管できます。同じシリーズに角ザルもあるので、油こし紙などを敷けば、そのまま油をろ過できて便利です。油を再利用する際は、角から少しずつ注ぐなどこぼれないように注意しましょう。

オイルポットの代用品を
知っておこう

  • オイルポットはあると便利ですが、ずっと台所に置いておくと、べたつきや油汚れが気になってきます。必要なときだけ代用品を使って、キッチンを清潔に保つのも一つの考え方です。どのような物がオイルポットの代用品になるのかを知って、自分にあった保存方法を考えてみましょう。

キッチン用品・調理器具コラム