魚焼きグリルでピザ!
両面・片面での焼き方や
水は入れるか・時間など紹介!
リード文
魚焼きグリルでピザは焼けるか、気になる人もいるのではないでしょうか?今回は、魚焼きグリルの両面焼きと片面焼きで、ピザを焼く方法を紹介します。魚焼きグリルでピザを焼く時におすすめの商品も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
B高温・短時間の調理で美味しく焼き上がる
C温度が安定して焼きムラが少なくなる
【両面焼き】魚焼きグリルでのピザの焼き方
リンナイ ビルトインガスコンロ 取り替えサービス 天板パールクリスタル60cmタイプ(標準工事費込) 下取りあり
両面焼きは上下から加熱するため、具材を全てのせてからピザを焼き始めてもムラなく焼き上がります。様子を見ながら加熱し、焦げそうであれば、アルミホイルを上からかけてください。焼き時間は魚焼きグリルの種類により異なるため、焼き色を見ながらの調整が必要です。
両面焼き魚焼きグリルでのピザの焼き方
1.魚焼きグリルの大きさに合わせてピザ生地を伸ばす
2.魚焼きグリルを強火で3分ほど予熱する
3.アルミホイルにサラダ油を塗り、生地をのせる
4.生地にソース、具材、チーズをのせる
5.魚焼きグリルに入れて中火で5〜6分焼く
【片面焼き】魚焼きグリルでのピザの焼き方
(参考画像)
片面焼きグリルを使う場合は、ピザ生地の裏面に火が通りにくいため、生地とソースを塗った段階で一度焼きます。薄く焼き色が付くまでの加熱時間の目安は約3分ですが、様子を見ながら調整してください。
古い片面焼きの魚焼きグリルには、水を入れるタイプもあるため、入れ忘れないように注意しましょう。水を入れるのは、油による発火や臭いの発生を防ぐためです。
片面焼き魚焼きグリルでのピザの焼き方
1.魚焼きグリルの大きさに合わせてピザ生地を伸ばす
2.魚焼きグリルを強火で3分ほど予熱する
3.アルミホイルにサラダ油を塗り、生地をのせる
4.生地にソースを塗る
5.魚焼きグリルに入れて弱火で3分ほど焼く
6.ピザの具材、チーズをのせる
7.魚焼きグリルに入れて中火で5〜6分焼く
@厚めの生地は先に生地を焼く
Aトッピングは焼く直前にする
B目を離さずに高温・短時間で焼き上げる
Cグリル用のピザプレートを使用する
@なるべく開閉しない
A油汚れ・焼き魚の臭いが移らないようにする
@魚焼きグリルで使える!万古焼の耐熱陶器グリルプレート(ハーフ)2個組
Aフタ付陶器グリラー
キッチン用品・調理器具コラム