カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

水切りかごを使わないのはアリ?

キッチンに置かないアイデアや
代用品を紹介!

リード文

水切りかごを使わなくてもキッチンの食器をすっきりさせられるでしょうか?今回は、水切りかごを使わない・置かない場合の代用品のアイデアや、<4人家族・5人家族・6人家族>の場合を紹介します。水切りかごを使わない場合のメリットやデメリットも参考にしてください。

@KAWAKI モイストレイ置きタイプ

  • カワキ 水切りラック置きタイプ専用交換モイストレイ
  • 水を吸収し空気中に放出する吸水素材モイスを使った日本製の吸収トレイです。KAWAKIシリーズの水切りラック用交換トレイですが、単体でも使えます。天然素材が主成分で、洗った食器を置くだけで素早く水分を吸収します。コンパクトで収納しやすく、水切りかごの代用品としても活用できるでしょう。水捨ての手間や水垢の心配もなく、掃除も簡単です。

Aさささ ミシン目付き和ざらしロール2本組

  • さささ ミシン目付き和ざらしロール2本組
  • 高い吸水力で食器や水滴をしっかり拭き取ることができ、使わないときはコンパクトに収納できるミシン目付き和ざらしロールです。繰り返し洗って使えるため、雑菌やにおいを気にせず使えます。ミシン目付きでサイズ調整が簡単なので、洗い物や置くアイテムに合わせて使えて便利です。

B家事問屋 ディッシュスタンド26

  • 家事問屋 ディッシュスタンド26
  • 18〜24cmの皿を9枚立てられ、水切りラックの代わりとして使えるデッシュラックです。上からも手前からも引き出せる形状で、食器棚の中はもちろん、システムキッチンの下段や棚の上部に置いても、使いたい皿だけサッと取り出せます。

    透明なコーティングが施されているため、皿と当たってもカチカチと嫌な音がせず、皿も傷つきません。

CLINEN & BASIC リネンキッチンクロス

  • LINEN & BASIC リネンキッチンクロス
  • 吸水力が高く速乾性があり、嫌な臭いが出にくいリネン素材のキッチンクロスです。広げたキッチンクロスの上に洗った食器を置いて、水切りかごの代用として使えます。毛羽立ちにくいため、濡れた食器やグラスをきれいに拭き上げることも可能です。

DsoilGEM(ソイルジェム)珪藻土 折りたたみボード【M】

  • soilGEM珪藻土 折りたたみボード【M】
  • 珪藻土とひる石を独自に配合し、高い吸水性と速乾性を持たせた折りたたみ式の珪藻土ボードです。水切りかごがないときに、食器やコップの水切りとして最適です。折りたたんでコンパクトに収納できるため、手狭なスペースでも邪魔にならず、掃除や片付けの手間も省けます。

Etower/タワー スリム スリーウェイ 水切り ワイヤーバスケット 2段

F作業スペースが広がるステンレス製頑丈サポート台

  • ステンレス製頑丈サポート台
  • 水切りかごの代用としても調理スペースとしても使えるステンレス製サポート台です。耐荷重15kgと丈夫でサビにも強く、食器を乾かした後の掃除も簡単です。使用後は立てて収納でき、キッチンのスペースを広く使えます。

水切りかごを使わない方法も
知っておこう

  • 水切りかごを使わない暮らしに切り替えると、シンク周りのスペースを有効活用でき、調理台も広く使えるようになります。キッチンに合った水切りかごの代用アイテムも取り入れ、効率的に家事を進めましょう。

キッチン用品・調理器具コラム