view
(ア)ホワイト キッチン前のカウンターしたに置けば、忙しい朝でもママの目の届くところで準備できます。 ※写真はファイル&オープンタイプです。
view
ランドセルも学用品もぜんぶ隠せます!
view
左引き出し2杯はA4ファイル収納OK。 ※写真はファイル&オープンタイプです。
view
オープン部で大事なプリントを共有して忘れ物防止。(※ファイル&引き出し3段タイプ・ファイル&オープンタイプ)
view
ハンカチ・マスクなど毎日の小物類の指定席。(※ファイル&引き出し3段タイプ・ファイル&オープンタイプ)
view
ランドセルがぴったり収まります。 ※写真は引き出し6段タイプです。
view
教科書は仕切り板で分けて選びやすく。
view
体操着・上履き・給食セットなど持ち帰り品を収納。
view
(イ)ダークブラウン 大人になっても使える、シンプルなデザインです。
view
キャスター付きで出し入れラクラク。
view
(イ)ナチュラル ※写真は【ファイル&引き出し3段】タイプです。
view
(ア)ホワイト ※写真は【ファイル&オープン】タイプです。
view
(ウ)ダークブラウン ※写真は【引き出し6段】タイプです。
prev
next
ダイニングテーブル上がいつもスッキリ!
勉強が終わったら教材をここにしまうだけ。
ダイニングテーブル下に収まる高さだから、いつも綺麗な卓上で気持ちよく食事が可能。
リビング、ダイニングで勉強したいというお子さん、勉強している姿を見守りたいお母さんにおすすめ。
キャスター付きなので片手でコロコロ動かして簡単に道具を出し入れできます。子供が見やすく取り出しやすいから、勉強がはかどる!
【ファイル&引き出しタイプ】
A4サイズまでの教科書類を、背表紙が上向きに入れられるから、見やすく取り出しやすい。
仕切りを外せば、カバンや筆箱なども入れられます。
【ファイル&オープンタイプ】
リビング学習で置き場の困るランドセルはここに。
(A4フラットファイル対応ランドセルサイズ:幅23.5×縦31×マチ13.5cm)
【引き出し6段タイプ】
口コミの声を参考にネームプレートをなくし、取り出しやすい取っ手に変更。
分類収納できるので、お子さんの学習だけでなく大人のテレワークにも便利です。
高さの異なる引き出しが6段あるため、書類も作業に使う道具もスマートに収納できます。お好みのタイプと色を選んで楽しく快適に学習・作業しませんか
色はホワイト、ナチュラル、ダークブラウンの3つからお選びいただけます。
ご家庭のインテリアやお部屋の雰囲気に合わせやすい色展開です。