「ハイスチームエアーオーブン」は熱風調理で“油で揚げない揚げ物”でおなじみのノンフライヤーでありながら、スチーマーとしての機能も搭載。約100℃の高温スチームとヒーター&ファンによる“熱風”の加熱を組み合わせることで、食材から潤いを逃さず、蒸しながら焼くというハイレベルな調理ができ、「焼く」・「蒸す」の2つの調理工程を1度に、そして難しい調理を機械におまかせできる調理家電となっております。
熱風で加熱された高温のスチームで調理するので“ふっくらジューシーに!”
蒸し料理でも芯まで温度が浸透します。
スチームコンベクションオーブンと呼ばれる業務用調理器の機能をコンパクト、手に取りやすい値段で実現しました。
この商品のQ&A
- 動作しません。
- 以下のような原因が考えられますので、ご確認ください。
・電源プラグがコンセントから抜けている→電源プラグをコンセントにしっかり差し込んでください。
・[バスケット]が正しくセットされていない→[本体]に[バスケット]を正しく取り付けてください。
- 【Hi Steam】モード・【Combo】モードで、調理できません。
- [水タンク]内の水量が不足していると調理できません。水を入れてください。
- [水タンク]のフタがあきません。
- 安全のため、[水タンク]は[本体]から取り外さないとフタがあかないようになっています。給水、お手入れの際は取り外してください。
- ブザー音が鳴り、調理が止まってしまいました。
- [水タンク]内の水量が不足している合図です。水補充のお知らせ表示が点滅したら、[水タンク]に水を入れてください。
※水が入った[水タンク]が本体に正しくセットされていないと点滅し続けます。
- 焦げてしまいます。
- 以下のような原因が考えられますので、ご確認ください。
・調理温度が高すぎる→調理温度を調節してください。
・調理時間が長すぎる→調理時間を調節してください。
- 操作部を押しても、うまく動作しません
- 長押ししていませんか?
ボタンを操作するときは、指で軽く押して(タッチして)ください。
また、指以外のもので押したり、早く押したり、指やボタンが濡れていると反応しないことがあります。
- 調理温度・調理時間を設定しようとすると「CL-1」、「CL-2」という表示が出ました。
- 【お手入れモード】・【流水経路洗浄モード】になっています。【TEMP】ボタン・【TIME】ボタンを押してから、【上下】ボタンを押してください。
- [バスケット]が閉まりません。
- [本体]に[バスケット]を正しくセットしてください。しっかり取り付けられていないと安全装置が働いて動作しません。
- 煙が出たり、においがします。
- [バスケット]が汚れていませんか?調理後は毎回お手入れしてください。
- ボタンが操作できません。
- [バスケット]を正しくセットしてください。
- [本体]底面から水が漏れます。
- [本体]の水受けトレイを正しくセットしてください。
- [本体]背面から水が漏れます。
- [本体]の蒸気受けを正しくセットしてください。
- [本体]蒸気口から白い粉が出てきました。
- 水道水に含まれているミネラル成分が結晶化したものです。【流水経路洗浄モード】で、洗浄してください。
- 蒸気が噴出しにくくなりました。
- [本体]内部の流水経路が詰まっています。【流水経路洗浄モード】で、洗浄してください。
- 【Hi Steam】モードを使うと、ガーッという音がします。
- はじめて【Hi Steam】モードを使用したとき、または[本体]内部の流水経路の洗浄をした後は、このような音がします。流水経路に水が十分に流れていないためで、異常ではありません。