毎日の暮らしに、心地よい彩りを。燕三条×dinosが生み出す、コンパクト水切りあみ。
新潟・燕三条の地に根ざし、使う人の視点に立った道具づくりで人気の『家事問屋』と、上質な暮らしを提案する『dinos』がタッグを組みました。
辿り着いたのは、機能美を追求したステンレス製の「あみ」による、水切り。
キッチンや洗面所の水回りはもちろん、リビングや書斎などでも活躍します。
「大切にしたい、でも、どこに?」そんな想いから生まれた、特別な場所。
「毎日使うお気に入りのマグカップや大切なグラス。水切りカゴにまとめて入れるのは割れてしまいそうで心配…。頻繁に使うものだからすぐ取り出せる場所に乾かしたい、それも美しく」
いつも手に届く場所で、眺めるだけでも心が和むような、美しい水切りあみを求めて、この商品が生まれました。何度も試作を重ね、使い勝手とデザインのベストバランスを追求しました。
燕三条の熟練職人が一つひとつ、心を込めて仕上げています。
●緻密に計算された脚の配置:
物をのせた時にグラつかないよう、脚の取り付け位置はミリ単位で調整されています。安定感があるので、大切な食器を安心して置くことができます。
●機能と美を両立する縁の高さ:
単に美しいだけでなく、置いたものがするりと落ちてしまわないよう、絶妙な高さにこだわった縁周り。安全性とデザイン性の両方を兼ね備えています
●清潔を保てるあみ:あみの交差部分はすべて溶接されており、一般的なワイヤー製品に比べ、高い強度を実現。汚れもたまりにくいため、サッと拭くだけでいつでも清潔をキープ。衛生面でも安心です。
●素早く乾く:脚付きデザインなので、通気性が良く、水が溜まらず素早く乾かせます。
使い勝手の良い絶妙なサイズ感
●幅21.4cmの小サイズ:グラスやマグカップ2つを乾かすのにぴったり。スプーンなどのカトラリーを乾かすのも便利です。
●幅28.5cmの大サイズ:グラス3つゆったりと並べて乾かせます。 長さのあるキッチンツールも安心。包丁やおたま、トングなど、置き場所に困る調理器具もまとめて美しく水切りできます。
キッチン以外でも活躍
洗面所でご家族のコップを並べたり、うがい薬などを置くのにも便利です。
ペンやハサミなどの筆記用具入れとしてデスクに置いたり、小さな観葉植物のプランターを飾る台にしたりと、アイデア次第で使い方は様々です。