
サプリメントで摂るより、簡単。
よい食習慣は一生の宝物。たとえば毎朝の味噌汁をこの鉄の片手鍋で作れば、いちいち意識しなくても無理のない鉄分補給が可能に。約640gと軽量だから毎日気軽に使えます。

いつもの常備菜で、鉄分強化。
カルシウムや食物繊維が豊富なひじきの煮物。鉄鍋でさらに鉄分をプラスすることで、パワーアップした常備菜に。

フタがあることで、さらに汎用性が広がります。
「沸かす」「煮る」「炒める」「揚げる」と幅広い料理に対応する鉄鍋。国産ひのきのフタとセットなら、煮物や作ったものを一時保管したい時にも便利。

茹で野菜でも、しっかり「鉄活」。
メインディッシュの付け合わせやお弁当に添える野菜も、ただ茹でるだけで鉄分の強化が可能。ちょい茹でに重宝なサイズ感もうれしいポイント。

鉄鍋なら、揚げ物の腕前もアップ。
実は蓄熱性に優れた鉄は、食材を入れても温度が下がりにくく揚げ物が大得意。小鍋なので大量の油も不要。フライや天ぷらが気軽に。

健康意識の高い人にもおすすめ。
一度沸騰させたお湯を飲みやすい温度まで下げて飲むことで、さまざまな健康&美容効果が期待できるといわれる白湯。鉄鍋で沸かせば、口当たりがグンとまろやかに。鉄分もしっかり補給できます。

毎日のコーヒーが、ランクアップ。
両側にある注ぎ口で、ドリップポットなどへの移し替えもラクラク。わざわざ鉄瓶を買わなくてもこだわりのお湯が簡単に作れます。

面倒な事前のメンテナンスは、職人が全て対応。
熟練の職人が丁寧なシーズニング(焼き入れ・油ならし)を行うことで、お手元に届いたその日からすぐに「鉄活」をスタートできます。

扱いづらい、鉄鍋のイメージを払拭。
藤田金属株式会社のオリジナル技術、ハードテンパー加工を採用。大火力のバーナーで焼き入れをすることで、鉄本来の弱点であるサビ付きやコゲやすさを改善しました。
COTETSU/コテツ
「共通、一緒に」などを意味する英語の接頭辞「co」と鉄製であることから「TETSU」を組み合わせて「みんなで鉄分を摂ろう」という思いがこもっています。鉄ならではの鍋を育てていく感覚やコンパクトなフォルムが愛おしく、でも日々の料理には頼りになる相棒のような存在になれば嬉しいです。