
国産の山桜一枚板から生まれたこのカッティングボードは、硬く頑丈でありながら、使い込むほどに深みのある飴色に変化していく美しさが魅力です。滑らかな木肌の表情をいかしながら木の表面を保護し、シミや汚れをつきにくくするため、亜麻仁油や桐油をブレンドした100%植物性のオイルを塗りこんで仕上げています。パンやチーズのカットはもちろん、そのままテーブルにサーブできる洗練されたデザインも自慢です。

硬質で頑丈な国産山桜一枚板、厚さ2.3cmの贅沢な仕上がり
山桜は目が詰まって硬いので、ギザギザ刃のパン切り包丁にも対応できます。また使用するたびに出来るナイフ跡も味わい深い表情に変わっていきます。使うほどに飴色に変化し、自分だけの一枚として長くご愛用いただけます。

100%植物性オイル仕上げでシミや汚れに強い滑らかな木肌
亜麻仁油や桐油をブレンドした天然オイルで表面を丁寧に仕上げています。これにより水分や汚れが染み込みにくくなりました。ご使用後に乾燥を感じたらご家庭でオイルを塗ることでしっとりとした手触りが戻り、油ジミや汚れの防止にもつながります。

持ち手の職人技が光る美しい装飾と使いやすさ
持ち手は2ヵ所のくびれが握りやすく、重量感がしっかり伝わる設計。縁は面取りされており、真っ直ぐ立ち上がる側面はまるでバイオリンのような芸術的でに美しい印象です。パンやチーズを切った後、是非そのままテーブルにサーブなさってください。

多彩なサイズと形状で用途に合わせて選べる
長方形タイプはバゲットカットにぴったり。角形や丸型はピザやケーキの盛り付けにぴったりで、そのままお洒落なプレートとしても活躍します。

木の専門家・woodpecker代表 福井賢治氏のこだわり
家具制作や神仏具製造の経験を活かし、2007年に設立されたwoodpeckerが手掛けるこのカッティングボードは、木と共に暮らす豊かさを伝える逸品。岐阜県北方町のアトリエで丁寧に作られています。

この山桜のカッティングボードは、日々の調理や食卓での演出に豊かな表情を添えます。硬くて丈夫だからこそ、ギザギザ刃のパン切り包丁も安心して使え、使い込むほどに味わいが増すのが魅力です。お手入れも簡単で、オイルを塗ることで長く美しい状態を保てます。ピクニックやホームパーティーにも持ち出したくなる、機能性と美しさを兼ね備えた一枚。ぜひ、あなただけの特別な道具として育ててみてはいかがでしょうか。