見た目も可愛らしくて、熱や酸への耐久性に優れる琺瑯(ホーロー)やガラスのキッチンアイテムは保存容器にぴったり。
カフェディノスに登場する人気ブロガーも愛用中。琺瑯(ホーロー)のバットやガラスの保存瓶をどんな風に使っているか、そのアイデアを集めてきました。キッチンに揃えたくなる使い方がいっぱいです。
琺瑯(ホーロー)とガラスを使った保存アイデア
見た目も可愛らしくて、熱や酸への耐久性に優れる琺瑯(ホーロー)やガラスのキッチンアイテムは保存容器にぴったり。
カフェディノスに登場する人気ブロガーも愛用中。琺瑯(ホーロー)のバットやガラスの保存瓶をどんな風に使っているか、そのアイデアを集めてきました。キッチンに揃えたくなる使い方がいっぱいです。
琺瑯(ホーロー)アイテムの使い方
●琺瑯(ホーロー)の特徴
琺瑯(ホーロー)は鉄やアルミニウムにガラス質の釉薬を塗って高温で焼き付けることで表面がガラスでコーティングされています。加熱への耐久性に優れ、酸性にも強い、さらに匂いが移りにくいので、さまざまな食材を保存するのに適しています。
【タイトルはダミー】琺瑯(ホーロー)アイテムの使い方2
丸みを帯びたフォルムが特徴のケトル。取っ手とつまみには天然木を使用しています。鉄にガラス質を施し高温で焼き上げた琺瑯。表面はガラス質ですので内容物の味をかえることなく、安全で素材の良さを生かして調理でき、つかうことを喜びにする道具です。
月兎印/やかんホーロー琺瑯ケトル 2.2L
¥6,600
揚げ油の汚れを強力に除去するポット。油をきれいに保てる上に、美しさと注ぎやすさも自慢です。
野田琺瑯のオイルポット&活性炭カートリッジ 活性炭付きオイルポット
¥6,050
野菜やお米の保存、漬物にもつかえるシンプルなホーローの保存容器。梅干しや味噌作りにも。
野田琺瑯ラウンドストッカー21cm WRS-21
¥5,500
野田琺瑯といえば!の「ホワイトシリーズ」。
少しづつ増やして大切に使いたい、永遠の定番アイテム。
琺瑯ならではの特徴を最大限に生かすことのできる琺瑯蓋付き保存容器。
野田琺瑯ホワイトシリーズ レクタングル深型M・琺瑯蓋
¥2,970
琺瑯(ホーロー)アイテムをもっと見る
キッチンの見せる収納にも活用!形いろいろのコンテナ・ディスペンサー
おすすめコンテナ・ディスペンサーアイテム
コンテナ・ディスペンサーアイテムをもっと見る
おしゃれで、耐熱・酸にも強いおすすめのガラス保存容器
ドレッシングを保存するなら透明なガラス保存容器を
ねぎ、いりごまなどを使った夏にぴったりのドレッシング。ガラスの保存瓶に入れるだけで食卓にそのまま出せるおしゃれ感。
ベルリンのカフェでも愛用されているガラスの保存瓶
ベルリンにあるスパイスレストラン。その一角には、スパイスをガラスの保存瓶に入れて飾っている棚があります。中身が見えるのがカラフル。
ガラスの保存容器「WECK」の便利な使い方
marimoさんが愛用しているのはドイツのガラスメーカー「WECK」の保存瓶。密閉できるのでジャムに。形が可愛いので器に、耐熱なので燒き型にマルチに活躍中。
調味料入れ・スパイスボックスにも
seimiさん宅では、ガラスの保存瓶が調味料入れとして登場。シールを貼っておけば一目でわかりやすく使い勝手も◎。
ガラス製保存瓶アイテムをもっと見る
琺瑯・保存容器活用コラム
おうちカフェ日記一覧をみる
カフェディノスおすすめ特集
カフェディノス特集一覧へ
カフェディノス トップへ