2.5畳の広さはどれくらい?
ベッドのサイズは?
寸法・
平米数も紹介!
リード文
2.5畳の部屋の広さ・サイズを知っていますか?今回は、2.5畳の部屋の広さや、置けるベッドのサイズ・後悔しないベッド選びのコツなどの特徴を紹介します。2.5畳の部屋の広さにおすすめのベッドも紹介するので参考にしてみてください。
2.5畳の広さは約4.13u
東濃ひのき 高さ調節すのこベッド
畳の種類 | 地域 | 2.5畳の広さ |
---|---|---|
江戸間 | 主に東日本 | 約3.88u |
京間 | 主に西日本 | 約4.55u |
中京間 | 主に中京地方 | 約4.15u |
団地間 | 集合住宅 | 約3.63u |
2.5畳の部屋の面積ですが、実は畳のサイズには地域差があり、使われている畳によって面積が異なります。江戸間は、主に関東地方で使われており、寸法は約2.2m×1.77mの広さです。一方、京間の畳は、主に関西地方で使用されています。
中京間は、愛知や岐阜など中京地方で使われており、関東の江戸間が普及した後に新たに定められた畳のサイズです。団地間は、集合住宅のアパートやマンション向けに使われる畳の寸法で、全国で使われています。
このように畳のサイズは、茶室や書院など和風建築で、ひろさの基準として用いられてきましたが、それでは正確な面積が分かりません。そこで、不動産業界では「1畳の面積は1.62u以上」というルールを決めています。一般的に不動産広告などで「2.5畳」とあれば面積は4.05uか、それ以上ということになります。
【正方形】の2.5畳の部屋のサイズ
【長方形】の2.5畳の部屋のサイズ
引き出しチェストベッド
畳の種類 | 地域 | 長方形の一辺 |
---|---|---|
江戸間 | 主に東日本 | 約176cm×約220cm |
京間 | 主に西日本 | 約191cm×約239cm |
中京間 | 主に中京地方 | 約182cm×約228cm |
団地間 | 集合住宅 | 約170cm×約212cm |
2.5畳の広さを長方形の間取りにした場合、正方形と比べて長辺をうまく使えば、家具を配置しやすくなります。京間の畳を長方形に並べた場合、長辺は約239cm確保できるのでベッドを一番奥の長辺に沿って配置すれば、セミダブルサイズのベッドも置けるでしょう。さらに、ベッドの横に約1mのスペースが生まれ、通路や小さな家具の置き場所として使えます。
また、シングルベッドなら短辺に沿って、入口から見て縦向き配置することも可能です。
2.5畳の部屋の広さ・サイズを他の畳数と比較
2.5畳の部屋の広さの感覚を、2畳や4畳などの部屋と比較してみましょう。2畳の部屋には、テーブルと椅子などの必要最低限の家具しか置けないことが多く、書斎や収納部屋としてもやや手狭に感じてしまいます。しかし、2.5畳の広さがあると、テーブルと椅子に加え、本棚やワゴンなども無理なく配置できます。
また、3畳から4.5畳の部屋は2.5畳に比べ、寝室としても利用しやすいのが特徴です。シングルサイズからダブルサイズのベッドをゆったりと置けますが、2.5畳では、シングルベッドしか配置する余裕がありません。ベッド周辺の動線も2.5畳は窮屈になりがちですが、3畳以上の広さがあれば、ベッド周りの動線や家具の配置にゆとりがあります。
2.5畳サイズの部屋のメリット
ひのきすのこベッド
2.5畳は収納部屋として利用するのに、ちょうどよい広さです。独立した収納部屋があれば、リビングや寝室など他のスペースに無駄な物を置かずに済み、整理しやすくなります。特に家族で暮らしている場合、2.5畳の部屋を寝室として使うのは難しく、収納部屋にして家全体の収納家具を減らすと、ほかの部屋のレイアウトの自由度が高まります。
また、2LDKには個室が2つありますが、そのうちの1つが2.5畳ほどの広さという間取りも見られます。その場合、広い方の個室を寝室として使用し、2.5畳の部屋は書斎や作業部屋にしても良いでしょう。さらに、2.5畳の部屋はコンパクトなので掃除や整理整頓がしやすく、散らかりにくいのもメリットです。
2.5畳の広さを利用した部屋の特徴
・収納部屋として家財道具を整理できる
・書斎や仕事用スペースとして使える
・掃除や整理整頓がしやすい
2.5畳サイズの部屋のデメリット
高さ調節すのこベッド
2.5畳の広さの部屋を寝室にする場合、シングルベッドかセミダブルベッドを置くのが限界です。二人暮らしではダブルベッドが一般的なので、寝室としては使うのは難しいでしょう。また、仕事部屋として使う場合でも2.5畳の広さでは開放感を出すのが難しく、窮屈さや息苦しさを感じがちです。
さらに、書斎として使う場合はデスクの横幅や奥行き、本棚などの配置に工夫が必要です。コンパクトな薄型の本棚を置いたり、折りたたみ式のデスクを使ったりと、工夫しなければならない点が多いのもデメリットの1つです。
2.5畳の広さで注意したいポイント
・ゆったりとしたベッドを配置できない
・窮屈さ感じやすい
・家具の配置に工夫が必要になる
【前提】部屋の形状によって置けるベッドのサイズは変わる
ユニット畳シリーズ ベッドセット
状況 | ベッドサイズ |
---|---|
ベッドだけを部屋に配置する | ダブルベッド |
ベッド以外にテーブルを配置する | ・セミシングルベッド ・シングルベッド |
2人暮らしの寝室として使用する | ダブルベッド |
収納すべきアイテムが多い | ・セミシングルベッド ・シングルベッド |
2.5畳の寝室にベッドのみを配置する場合、部屋の形が正方形でも長方形でもダブルベッドは置けますが、形によって使い勝手は変わります。特にベッドから出るとき、横から起き上がることが多く、ベッド横にスペースを取れる配置を考えましょう。
また、二人暮らしでダブルベッドを置きたいと考えている人もいるかもしれませんが、2.5畳では窮屈になってしまいます。少しでも圧迫感を抑えるため、ローベッドを選びましょう。ベッド以外にテーブルを置く場合は、シングルベッドなら足元側にもサイド側にも配置できます。また、寝室と収納を兼ねる場合は、収納付きシングルベッドを選ぶと収納家具を別に用意する必要がありません。
セミシングルベッド|余裕あり
シングルベッド|推奨
セミダブルベッド|寝るだけならOK
ダブルベッド|非現実的
(参考画像)
ダブルベッドの面積は横幅約140cm、長さ約195cmで2.5畳の部屋の広さのほとんどを占めてしまいます。ゆったりと眠れるかもしれませんが、室内はかなり窮屈になります。また、部屋に出入りするためにドアを開けるスペースも確保しなければなりません。2.5畳の部屋にダブルベッドを置くのは、非現実的だと考えていいでしょう。
特に2.5畳の正方形の部屋は、奥行きのある縦型の長方形の部屋に比べて奥行きが短いため、ドアを開けられない可能性もあります。奥行きのある長方形の部屋や引き戸の部屋なら、かろうじて置けるかもしれませんが、搬入の難しさなども考えて、見送ったほうが無難でしょう。
暮らしに合わせたベッドサイズについては次の記事を参考にしてください。
暮らしに合わせたベッドサイズの選び方
【前提】ベッドのサイズ以外にも丈・高さも考慮する
シモンズ シェルフII 引き出し付きベッド
ベッド選びで、シングルベッドやダブルベッドなどのサイズを決めることは重要ですが、実際の丈や高さを確認することも重要です。自分の身長に合わないベッドの長さを選ぶと、脚を伸ばせなかったり、大きすぎて無駄なスペースができたりする可能性があります。ベッドの丈は一般的に195cmですが、それ以外にショート丈やロング丈があり、それぞれ長さが約180cmと約205cmです。
2.5畳という限られた面積の部屋では、数センチの違いが部屋の使い勝手に影響を与えることもあります。また、ベッドの高さにはハイタイプとロータイプがありますが、2.5畳の部屋ではロータイプのベッドを選び、圧迫感を抑える工夫が必要です。
ベッドの長さのタイプ
・ショート丈
・通常丈
・ロング丈
@ヘッドレスタイプを選ぶ
A収納付きベッドや脚付きマットレスを
選ぶ
Bドアの開閉スペースと搬入経路を確認する
@寝室
A書斎・ワークスペース
北欧カントリー風 ウッドデスクシリーズ デスク
2.5畳の広さでも、テーブルや椅子、本棚を工夫して配置することで書斎や仕事部屋として十分に利用できます。正方形の部屋の場合は一辺が約200cmほどあるため、幅140cmから150cmの比較的ゆったりとした仕事用デスクを配置しても、残りのスペースに収納棚を置く余裕があります。
一方、長方形の部屋では、奥行きが短めのタイプのデスクを長辺の壁に沿って置き、反対側の壁沿いに本棚を設置するのも1つの方法です。縦型の長方形の部屋では、入口から奥にかけて縦の長さがあるので、動線を確保しやすく、横幅のあるデスクも無理なくレイアウトできます。
書斎のレイアウトについては次の記事を参考にしてください。
【おしゃれ】書斎のレイアウト! インテリアや6・5・4.5・3・2畳のデザインを紹介!
B防音室
Cウォークインクローゼット収納
薄型大容量頑丈ダブルハンガー ロータイプ
同棲カップルや夫婦など二人暮らしの場合、2.5畳の部屋を寝室にするのは難しいため、ウォークインクロゼットとしての活用を考えてみましょう。2.5畳の広さは、二人分の衣類を収納するには最適なスペースです。ハンガーラックを設置したり、その下に棚を配置したりと、工夫を凝らせば収納力も高まります。
収納ボックスや引き出しを上手に組み合わせれば、ウォークインクローゼットの中をすっきり整理できます。また、一人でウォークインクローゼットを使う場合は、大きめのスタンドミラーを置き、身支度のスペースとして利用するのも1つの方法です。
ウォークインクローゼットの収納アイデアや例については次の記事を参考にしてください。
ウォークインクローゼット(WIC)の 収納アイデア・例 狭い場合やおしゃれにする方法も紹介!
Dランドリールーム
@30サイズレザーベッド国産マット付 幅76cm長さ170cm
Aフランスベッド脚付きマットレスベッド
B脚長DCショート丈6.5PT SS
Cたっぷり収納スペースすのこベッドSH
D完成品折りたたみショートベッド
EN横伸縮ソファベッド
Fたっぷり収納スペースすのこベッドSD
G美草畳チェストベッド 棚なしシングル
H薄型棚付2段脚付きベッドフレームのみS
IN折りたたみ式ひのきすのこベッドS
家具収納コラム一覧を見る