カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

玄関の土間収納アイデア集!

1畳・2畳など間取り別に

おしゃれにするコツも紹介!

リード文

土間収納を取り入れると、玄関がすっきりと片付き、使いやすい空間になります。この記事では、玄関の土間収納のメリット・デメリットや使い方、収納アイデアの実例などを解説します。半畳・1畳・2畳などの広さ別で、玄関をおしゃれに見せるポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

@壁面を有効活用できる頑丈突っ張りラック

  • 壁面を有効活用できる 幅伸縮 頑丈ラック
  • 天井まで収納スペースとして使える頑丈な突っ張りラックです。棚板の耐荷重は約20kgと安心の設計で、ベビーカーや自転車などを置いた際にできる上部のデッドスペースを有効に活用できます。高い位置には収納ボックスを置き、小物や季節用品などをまとめておくと、見た目も美しく必要な時に出し入れしやすくなります。

A棚板たっぷり大容量シューズボックス幅75cm

  • 棚板たっぷり大容量シューズボックス
  • たくさんの靴を収納できる、大容量タイプのシューズボックスです。可動棚板は1cm間隔で細かく調整できるため、スニーカーやブーツなど靴の高さに合わせて無駄なく収納できます。靴だけでなく、子どもの外遊び用のおもちゃやボール、園芸グッズや掃除道具など、さまざまなアイテムを収納可能です。

B洗えるカバー付2段掛ハンガー 幅121cmハイタイプ

  • 洗えるカバー付き 頑丈ハンガーラック 2段掛けハイタイプ
  • ホコリよけのカバーが付いた、頑丈なスチール製のハンガーラックです。コートや帽子、バッグなど、外出時に使うアイテムを土間収納にまとめておきたいときに便利です。棚板は2.5cmピッチで高さ調整が可能なため、収納する物の大きさに合わせて柔軟に使えます。カバーは取り外して洗える仕様で、清潔に保ちやすいのもポイントです。

C頑丈引き戸キッチン収納庫 幅91cm

  • 頑丈引き戸キッチンストッカー
  • キッチン横の土間収納をパントリーとして活用したい人向けの、大容量のキッチンストッカーです。飲料のまとめ買いや、防災備蓄などのかさばる物も収納できます。棚板の耐荷重は約20kgあり、2Lペットボトル6本入りのケースも、箱ごと収納できるサイズ設計です。3cm間隔で高さ調節が可能な可動棚板付きのため、出し入れする物に合わせて柔軟に使えます。

D大量収納広々デスク 幅150cm

  • 天板ひろびろ本格派デスク
  • 広々としたデスク天板と大容量の収納を備えた、趣味を楽しめる棚一体型デスクです。幅は120cm、150cm、180cmの3サイズ展開で、作業スペースをしっかり確保できます。天板下には引き出しが3杯付いており、小物を整理できて非常に便利です。カラーは3色から選べるため、土間収納のインテリアに合わせてコーディネートも楽しめます。

E工事不要で完成!移動式マイルーム

  • 移動式マイルーム
  • おこもり感のあるコンパクトサイズの作業デスクです。収納スペースを十分に備えているため、作業に使う道具を中にしまったまま保管でき、デスクを広げればすぐに作業を始められます。大容量の棚に加え、扉の前板は有孔ボード仕様で、フックなどを使った収納やディスプレイができます。土間収納でDIYなどの趣味を楽しみたい人に最適な一台です。

F頑丈押入れ収納ワゴン 幅W45cm奥行D65cm

  • 頑丈押し入れ収納ワゴン
  • 重い物もスムーズに出し入れできる、耐久性に優れた頑丈なワゴンです。棚板1枚あたりの耐荷重は約20kgで、扇風機や加湿器など重さのある季節物の家電の収納にも適しています。棚板は出し入れする物の高さに合わせて調節できます。さらに、背が低くても取り出しやすいキャスター付きで、移動や掃除の際にも便利です。

玄関の土間収納を有効活用しよう

  • 玄関の土間収納は、外で使う道具や靴などを気軽に出し入れできる便利なスペースです。日常の動線をスムーズにし、玄関周りの整理に大いに役立ちます。設置する際は、ライフスタイルや収納したい物の種類、スペースやコスト面を考えて選びましょう。毎日の生活がより快適になるよう、自分に合った収納方法を見つけてください。

家具収納コラム一覧を見る