カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

ケーブルボックスは危ないので
いらない?
火災のリスクと
安全な使い方・選び方を紹介!

リード文

ケーブルボックスは危ないからいらないと言われることがありますが、本当に危険なのでしょうか。この記事では、ケーブルボックスが危ないとされる理由や、安全な製品の選び方・使い方を解説します。安全に使えるおすすめ商品も紹介しますので、参考にしてください。

C正しく使えば火災リスク軽減につながる

危なくないケーブルボックスの
おすすめを紹介!

  • ディノスでは、通気性に優れた危険でないケーブルボックスが販売されています。安全性と使いやすさ、デザイン性を兼ね備えた商品を紹介します。

@ケーブル収納ボックス

  • ケーブル収納ボックス

    ケーブル収納ボックスは、熱がこもりにくいスチール製の本体で、ルーターや電源タップをまとめて収納できる便利な商品です。天板にはスリットがあり、蓋を閉めたままスマートフォンの充電ケーブルを通せます。

A曲木の電源タップ収納(ケーブルボックス)

B拭き掃除がラクになる充電タップワゴン レギュラータイプ

ケーブルボックスは
正しく使えば危なくない

  • ケーブルボックスは、熱やホコリが原因で危ない状況になるリスクはありますが、製品の選び方や使い方で事故を防げます。排熱性に優れた製品を選び、電源タップの容量を守り、コンセント周りの定期的な掃除を徹底することが重要です。今回の記事で紹介したポイントを参考に、安全で快適な配線収納を実現しましょう。

家具収納コラム一覧を見る