カタログ通販・テレビショッピングのディノスオンラインショップ

 

ソファベッドの布団の収納は
どうする?
布団の選び方や
おすすめも紹介!

リード文

ソファベッドの布団はどう収納するとよいか知っていますか?今回は、ソファベッドの布団はどう収納するかや布団を選ぶ際の注意点を紹介します。ソファベッドの布団のおすすめや布団がしまえる大容量のソファベッドも紹介するので参考にしてみて下さいね。

ソファベッドを寝具として使う場合は布団があるのがおすすめ

B布団袋に収納する

  • コンパクトにスッキリ納まる布団収納袋 すき間用・同色2個組

    普段はソファとして使い、誰かが泊まりに来たときにだけベッドとして使うのであれば、布団袋に収納するとコンパクトに片付いて便利です。頻繁には使わないので、押し入れの天袋に置いても問題ありません。また、布団を入れることでクッション代わりになる収納袋もあります。部屋のおしゃれなインテリアとして活用できて便利です。

    ただし、時々袋から出して乾燥させなければ、虫食いやカビの原因となります。長持ちさせるには、こまめな手入れが欠かせません。

C押入れやクローゼットに収納する

B通気性が良いか

  • 【西川】Afitマットレスシリーズ 特殊2層式3つ折り敷布団
  • 人は眠っている間にコップ1杯ほどの汗をかくと言われています。その汗を吸収する布団は、通気性が良いものを選びましょう。自分では汗をかいていないと思っていても、知らぬ間に水分は体から出ています。布団に汗が蓄積されるとにおいや菌の繁殖につながります。

    中綿がウールやポリエステル素材の物や、生地がメッシュ加工されている物は通気性がよく、ソファベッドの上に敷くのに最適です。

@魔法の敷布団

  • 魔法の敷布団

    厚さが3pと薄いのに、しっかりと体を支えてくれる敷布団です。テイジンが開発した縦方向の特殊な繊維で作られた綿を使っていて、クッション性もあります。また、メッシュ素材で通気性にも優れています。しかし、防カビ加工はないので定期的に手入れが必要です。

    重さが約2sと軽く、持ち運びも便利で、たたむだけでなく丸めてコンパクトにすることもできます。収納場所をどうするのか、頭を悩ませている人も安心して使えます。

A3つ折りマットレス 調湿くん(R)タイプ 厚さ7cm

  • 【アキレス×dinos】3つ折りマットレス 調湿くん(R)タイプ 厚さ7cm

    強力なシリカゲルによって汗や湿気を吸収し、さらにメッシュ素材の生地で快適に眠れるマットレスです。三つ折りできて収納もしやすく、立てて乾燥させられるのもポイントです。頭部、腰、脚部でマットの硬さが違い、腰への負担を和らげます。

    吸湿センサーが付いているので湿気が溜まったらすぐに分かるので、手入れのタイミングにいつも迷う人には重宝するでしょう。

Bnishikawa 睡眠Labo Dots Plus ヘルシーマットレス(厚さ9cmタイプ)

C綿生地のダニゼロック お得な布団セット 敷布団用シングル3点

Dブレスエアー(R)3つ折りマットレス リファイン レギュラー(厚さ5cm)

@スクレベットソファベッド

  • Skrevet/スクレベット 収納付きソファベッド 幅186cm

    落ち着いた色合いでツイード調の生地が部屋の雰囲気を和らげるソファベッドです。座面を上げると収納スペースになっていて、ファブリックや生活用品をしまうのに良いでしょう。ベッドからソファに変える場合は、一度座面を垂直に上げきってから下げると、背もたれが上がり傾斜もちょうど良くなります。

Aデザインにこだわったソファベッド 幅196cm

  • 奥行きにこだわったソファベッド 幅196cm奥行70cm

    部屋のスペースが限られていて収納アイテムをどうするのか悩んだときに、ちょうど良い大きめの収納付きソファベッドです。ソファにしたときの奥行きは70cmとややスリムですが、幅が196cmと広めでゆったり座れます。収納スペースも十分あり、ソファカバーや季節もののインテリアなどの小物を片付けられて便利です。

Bリーヴァ レザー調ソファベッド

  • Riva/リーヴァ レザー調ソファベッド

    白やグレーのシンプルな色のレザーが特徴的で、部屋をシックな印象にするソファベッドです。ひじ掛けの高さが左右で違っていて、ソファの状態でもクッションを置いて横になったり、足を伸ばしたりできます。座面を上げると収納スペースがあり、枕や薄手の毛布をしまえて便利です。

ソファベッドの布団は
どう収納するか知っておこう

  • ソファベッドに敷く布団やマットレスは、衛生面を考えて使い終わるたびにきちんと片付けることが必要です。押し入れやクローゼット、収納付きのソファベッドなどにしまえば、部屋の中もスッキリします。布団の収納をどうするのか、よく検討したうえで、部屋に合ったソファベッドと布団の組み合わせを選び、快適に過ごしましょう。

家具収納コラム一覧を見る