オーブンとトースターは
代用できる?
やり方や注意点も紹介!
リード文
オーブンはトースターで代用できるのでしょうか?どのように代用するのか、分からない人も多いかもしれません。今回は、オーブンの代わりにトースターで代用する方法・注意点や、代用できる料理を紹介します。オーブントースターの代用品もぜひ参考にしてください。
オーブンとトースターはレシピや工夫次第で代用できる
まずはオーブンとトースターの違いを知ろう
オーブンとトースターは、どちらも食材を加熱する調理家電とはいえ、機能や構造に違いがあります。オーブンは庫内を熱気と水蒸気で充満させ、赤外線と熱の対流により、食材を中までじっくりと火を通すのが特徴です。一方でトースターはパンを焼くのが主な役割で、上部や下部に設置されたヒーターの熱線で、食材の表面を短時間で焼き上げます。
このため、トースターでは食材の中心まで火を通すのが難しく、厚みのある食材や大きな料理には向きません。オーブンの代用として使う場合は違いを理解した上で、食材を薄く切ったり、火の通りやすいレシピを選んだりなどの工夫が必要です。
オーブンとトースタの違いに関してはこちらの記事をご覧ください。
オーブンとトースターの違い5選!オーブントースターは?使い分け・適した料理も紹介!


魚が美味しく焼ける!IHでもガスでも使えるスチームクッカー
オーブンやオーブントースターがなくても、トースター以外の身近な調理器具で代用する方法もいくつかあります。たとえば、魚焼きグリルは上火、下火の火力で短時間で高温調理ができ、オーブンに近い使い方が可能です。特に表面に焼き色をつけたい料理に向いています。ただし、庫内が狭いため食材がヒーターに近すぎると焦げやすく、アルミホイルを被せるなどの工夫が必要です。
また、フライパンも使い方を工夫すればオーブンの代わりになります。蓋をして弱火でじっくり火を通したり、蓋を開けて強火で焼き色をつけたりすると、オーブンで焼いたような香ばしさも出ます。魚焼きグリルやフライパンを使った調理法はオーブンとは異なる仕上がりになりますが、工夫次第でさまざまな料理が楽しめるでしょう。


BALMUDA/バルミューダ ザ・レンジ
トースターにはオーブントースターとポップアップトースターの2種類があり、扉を開けて庫内に食材を入れるタイプのものをオーブントースターと言います。ポップアップトースターはトースト―専用で、食パンを縦に入れて、時間が来ると焼けたパンが飛び出すものです。
最近はオーブントースターが一般的ですが、中には持っていないという人もいるかもしれません。しかし、オーブントースターがなくても、ほかの調理器具を使えば代用できます。オーブントースターの代用となる調理器具も4種類紹介しましょう。これらの調理器具も工夫次第で、オーブンの代用が可能です。
オーブントースターがないときの代用品
・魚焼きグリル
・フライパン
・オーブンレンジ
・ホットプレート
@魚焼きグリル
Aフライパン
Bオーブンレンジ
Cホットプレート
@バルミューダザトースターV4
Aシロカ ノンフライオーブン
Bバルミューダ リベイカー
Cアラジン グリル・トースター
DバルミューダザトースタープロV2
キッチン用品・調理器具コラム
キッチン家電・調理家電アイテムを探す