お店と同様に、わびさびをコンセプトにしつらえた店主監修のおせちです。
有頭海老、田作り、数の子、伊達巻、紅白なますなど定番のおせち料理に加え、鶏松風、真鯛やにしんの幽庵焼、煮〆や筍木の芽和えなど店主おすすめの料理を盛り付けました。
素材それぞれに合わせた調理法と味付けで、こだわり抜いた全60品。目と舌で楽しめる和の三段重です。
■和風おせち、60品目 3〜4人前
■お重のサイズ:約25.5cm×17.5cm×5.5cm×3段
■お品書き
【一の重】
一口昆布巻、たたき牛蒡、数の子松前漬、筍木の芽和え、有頭海老、伊達巻、笹麩茶巾、合鴨山椒串、若桃甘露煮、市松蒲鉾、つぶ貝黄金和え、味付数の子、黒豆煮、田作り、紅白なます、きんとん、渋皮栗甘露煮
【二の重】
北寄めかぶわさび和え、こはだ粟漬、貝照焼串、そら豆、新丈巻海老、新丈巻ほうれん草、鶏八幡巻、鶏松風、花餅(紅)、珈琲煮豆、スモークサーモントラウトフラワー、いくら醤油漬、くるみ甘露、にしん幽庵焼、壬生菜と揚げの煮物、花餅(白)、わかさぎ甘露煮、金柑甘露煮、焼帆立、数の子山海漬、あわび旨煮、わらび餅(抹茶)、わらび餅(黒糖)
【三の重】
ローストビーフ、焼穂付筍、寿高野豆腐、あかにし生姜串、花こんにゃく(赤)、花こんにゃく(白)、もち玉すだれ、ミックスビーンズ(豆サラダ)、豚角煮、真鯛幽庵焼、胡麻ポテト、鶏西京焼、ブロッコリーバジル香味、さつま芋甘露煮、一口焼湯葉、蓬麩、粟麩、椎茸煮〆、梅麩、煮〆(筍・蓮根・人参・ごぼう・鶏肉)
賞味期間・賞味期限について
賞味期間・期限は製造日から美味しく召し上がれる期間です。一部輸入品については、輸入業者が設定した賞味期間・期限を表示する場合がございます。
商品到着後に日持ちする日数ではありませんので、あらかじめご了承ください。